新聞を読んでいるとまたひとつちょっと読みの分からない語句に目が止まりました。
「躊躇せず疑義を呈するべきであり…」
「疑義を呈する」。。
ちゅうちょ、は分かるのですが、疑義を呈するとはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速知らべてみました。
まず初めの「疑義」とは「ぎぎ」と読み、意味や内容がわからない、疑問、との意味で、「呈する」とは「ていする」と読み、示す、差し出す、といった意味になるとの事。要約すると、疑問点を伝える、疑問を言う、といった意味になるとの事です。
分からない事をそのままにせずに、どんどん聞いていかないとダメですよ、といった内容になるのかと理解出来ました。
まだまだ知らない日本語がたくさんあります。またひとつ勉強になりました。