「予め」とは何と読む?またその語源は?正解は「あらかじめ」と読むとの事。

読書をしていると、ちょっと読みが分からない漢字を目にしました。

「予め了承を取った上で…」
「予め」。。

よめ、じゃないですよね。。
早速知らべてみました。[myadgg]

「予め」とは、「あらかじめ」と読むのだそうです。なるほど、前もって、や、事前に、といった意味の、あらかじめ、でしたか。。よくある一文字で文字数の多い読みのヤツでしたね。
ちなみに関連して語源を調べてみると、その昔、ゆとりを持って準備しておく、といった意味で、有らく始め(あらくはじめ)などと、言われていたとの事。この音が徐々に、あらかじめ、と言われるようになり、やがて、予の文字にあてられて、予め、と記述するようになったのだとか。他の漢字でも「忬め」「豫め」とも記述されるのだとか。

なるほど、かなり歴史の深い文言だった模様でした。
まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあります。人生日々勉強ですね。