ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。
「ローンオフェンダー」
この「ローンオフェンダー」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「lone offender(ローン・オフェンダー)」= テロ組織などに属さない過激化した個人
「ローンオフェンダー」とは英語で「lone offender」と記述して、誰もいない、ひとり、独身、孤立、などとの意味の「lone(ローン)」と、違反者、犯罪者、などとの意味の「offender(オフェンダー)」とで「lone offender(ローン・オフェンダー)」としてそのまま直訳すると、単独の犯罪者、との意味になる模様でした。さらに調べてみると、テロ組織などに属さない過激化した個人、または少人数のグループ、といった意味になるのだそうです。
なるほど!昨今問題になっている政治家を狙った単独犯などの事なのかと理解しました。
またひとつ勉強になりました。