ネットラジオを聞いているとまたひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。
「ミクロファージ」
この「ミクロファージ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「microphage(ミクロファージ)」= 小さな捕食者
「ミクロファージ」とは英語で「microphage」と記述して、小さい、との意味の「micro(ミクロ)」と、ギリシャ語で、食べるもの、との意味の「phage(ファージ)」とで「microphage(ミクロファージ)」としてそのまま直訳すると、小さな捕食者、との意味になるとの事。さらに調べてみると、白血球の一種で、体内に入った細菌やウィルスを食べて除去してくれているのだそうです。
なるほど!そのような意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。