引き続き、自力でスピードラーニングしております。
今朝も通勤中に気になる英単語が耳に残りました。
「… ビトゥイーン …」
気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「ビトゥイーン」とは「between」と記述して、意味としては、「○○の間に」といったイメージになるのだそうです。例文として、「sail between Tokyo and London.」とすると「東京・ロンドン間を運航する」といった意味になるのだそうです。
その昔、同名の歯ブラシがあったような気がしますが、歯と歯の間もキレイに、といったイメージだったのかと合点がいきました。
引き続き自力でスピードラーニングしていきたいと思います。
継続は力なり。