ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。
「パドルシフトでチェンジして…」
パドルシフト。。。
自動車の話題で、多分ギアをコントロールする方法について話されていた模様でしたが、この「パドルシフト」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
「パドルシフト」とはどういう意味?英語で「paddle shift(paddle shifter)」と記述して、ハンドルの奥、左右に設置されたギアをチェンジするレバーの事をいうのだとか。前半の「paddle(パドル)」とは、カヌーなどで使われる水かき、かい、パドル、または、へら状の道具、などとの意味で、その形状から言われている模様。移す、変える、チェンジする、などとの意味の「shift(シフト)」と合わせて「paddle shift(パドルシフト)」としている模様でした。和製英語かと思いましたが、海外でも「paddle-shift(パドルシフト)」または「paddle-shifter(パドルシフター)」などと言われている模様で、「paddle-shift gear boxes(パドルシフト・ギア・ボックス)」と記述されているパターンも目にしました。
なるほど。パドルのような形状のシフト、といった意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。