「ハッピー・ミディアム」とはどういう意味?英語で「happy medium」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き、自力でスピードラーニング継続中です。
本日またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。

「ハッピー・ミディアム」

この「ハッピー・ミディアム」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「happy medium(ハッピー・ミディアム)」= 丁度良い中間、妥協点、程よいバランス

「ハッピー・ミディアム」とは英語で「happy medium」と記述してそのまま直訳すると、幸せな中間、と意味がよく分かりませんが、さらに調べてみると、丁度良い中間、との意味で、妥協点、程よいバランス、などとの意味になるのだそうです。

なるほど!幸せな中間、から、程よいバランス、妥協点、といった意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。