ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。
「デュアルユースで使える技術が…」
デュアルユース。。。
どこかで聞いた事があるような、ないような感じのカタカナ英語ですが、この「デュアルユース」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「デュアルユース」とは英語で「dual use」と記述して、ラテン語で、数字の「2」との意味の語句に由来する、二重、ふたつの、などとの意味の「Dual(デュアル)」と、ラテン語で、使用する、といった意味の語句に由来する、使う、用いる、などとの意味の「Use(ユース)」とで、合わせて直訳すると、二重に使う、二通りに使用する、といった意味になる模様でした。さらに調べてみると、「dual use(デュアル・ユース)」として、両用、兼用、との意味のほか「dual-use technology(デュアルユース・テクノロジー)」として、民間でも軍事でも転用可能な技術、といった意味になるのだそうです。
なるほど。なんとなく軍事技術のお話だったので、軍事にも転用可能な技術、といった意味だったのかと納得しました。
またひとつ勉強になりました。人生毎日、レッツスタディ・イングリッシュで御座います。