ラジオを聴いているとちょっと気になるカタカナ英語?を耳にしました。
「それはシャングリラにも…」
「シャングリラ」。。
電気グルーブの楽曲を思い出しますが、コレって本当はどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg]
「シャングリラ」とは英語で「Shangri-La」と記述され、1930年代に発刊された小説に出てくる理想郷の名称なのだそうです。そこから転じて、理想郷、ユートピア、といった意味で「シャングリラ(Shangri-La)」と広く使われるようになったのだとか。語源としてはチベット語に由来しているとの事。
なるほど、小説に出てくる都市の名前だったのですね。ちなみに「ユートピア(utopia)」と言うのも小説に出てくる国の名前になるのだそうです。
まだまだ知らない言葉がたくさんありますね。
人生日々勉強です。