「カツオのはしり」の「はしり」とはどういう意味?漢字で「走り」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「これからの時期、カツオのハシリも…」

カツオのはしり。。。

走り?ハシリ??

なんとなく、その時期しか食べられないもの、といった意味になるのかと想像しますが、この「はしり」とは、どういう意味になるのでしょうか?

気になったので早速調べてみました。

「カツオのはしり」の「はしり」とは漢字でそのまま「走り」と記述して、その時期に出回る旬の野菜や魚などの初めて出荷されるもの、初物、との意味になるのだそうです。「走り物(はしりもの)」と言われ、味はさておき、その時期初めてのもの、との事で人気が高まるのだそうです。
関連して調べていると「走り木(はしりぎ)」との語句があり、襲来する敵を防ぐ為、高所から木を転がして撃退する、といった戦術があったのだとか。それに由来して、物事の初め、先駆け、との意味で、略して「はしり」と使われるのだとか。

なるほど。走り木(はしりぎ)なる戦い方に由来する言い回しになるのですね。
まだまだ理解の足りない文言がたくさんあります。本当に毎日勉強の日々で御座います。