「りかかでん」とはどういう意味?漢字で「李下瓜田」と記述するとの事。

ネットラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる四字熟語を耳にしました。

「リカカデンといって….」

この「りかかでん」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「李下瓜田(りかかでん)」= 人から疑われるような事はしない方が良い

「りかかでん」とは漢字で「李下瓜田」と記述して、前半の「李下(りか)」とは、スモモの木の下、との意味。「瓜田(かでん)」とは、ウリの畑、との意味になるとの事で、ウリの畑で靴を履きなおしたり、スモモの木の下で冠をかぶり直そうとすると、スモモやウリを盗もうとしているのではないかと疑われてしまう、との事で、人から疑われるような事はしない方が良い、との意味になるのだそうです。

なるほど!スモモの木の下、ウリの畑、との意味で、泥棒に間違えられる、との意味になるのですね!
またひとつ勉強になりました。