ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。
「ヤコゼンにならないように…」
この「やこぜん」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「野狐禅(やこぜん)」= 知ったかぶりをする者、本質を理解していない人
「やこぜん」とは漢字で「野狐禅」と記述して、禅の修行で悟っていないのに悟りを得たと思い込む者は、死後キツネに生まれ変わる、との逸話に由来する語句で、偽りの悟り、との意味になり、転じて、知ったかぶりをする者、本質を理解していない人、といった意味になるのだそうです。
なるほど!野ギツネ禅僧、との事で、知ったかぶり、との意味になるのですね!
またひとつ勉強になりました。