ネットラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。
「ゾクレイカツウの思いで…」
この「ぞくれいかつう」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「鏃礪括羽(ぞくれいかつう)」= 現状に満足しないで学識を磨き優れた人材を目指す
「ぞくれいかつう」とは漢字で「鏃礪括羽」と記述して、前半の「鏃礪(ぞくれい)」とは、矢の先に矢じりを付けて研ぎ鋭くする、との意味。後半の「括羽(かつう)」とは、矢の弦を受ける部分と矢羽、との意味になり合わせて「鏃礪括羽(ぞくれいかつう)」として、現状に満足しないで学識を磨き優れた人材を目指す、といった意味になるのだそうです。
なるほど!さらにレベルアップする、といった意味だったのかと理解しました。
またひとつ勉強になりました。