「かていかくれい」とはどういう意味?漢字で「華亭鶴唳」と記述するとの事。

ネットラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる四字熟語を耳にしました。

「カテイカクレイ」

この「かていかくれい」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。

「華亭鶴唳(かていかくれい)」= 栄華を極めた過去を懐かしく思い、衰退していく現状に嘆き悲しむ

「かていかくれい」とは漢字で「華亭鶴唳」と記述して、中国の故事に由来した四字熟語で、前半の「華亭(かてい)」とは地名になり、続く「鶴唳(かくれい)」とは、ツルの鳴き声、との意味になるとの事。処刑される前に故郷の華亭でツルの鳴き声を聞くのが楽しみだったと嘆いた逸話に由来する四字熟語で、栄華を極めた過去を懐かしく思い、衰退していく現状に嘆き悲しむ、といった意味になるのだそうです。

なるほど!そのような逸話にちなんだ四字熟語になるのですね!
またひとつ勉強になりました。