ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句がありました。
「かっぱのかわながれ…」
この「かっぱのかわながれ」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「河童の川流れ(かっぱのかわながれ)」= どんな優秀な人でも失敗する事もある
「かっぱのかわながれ」とは漢字で「河童の川流れ」と記述して、泳ぎが得意なカッパでも時には川に流される事もある、との事で、どんな優秀な人でも失敗する事もある、といった意味になる模様でした。
なるほど!猿も木から落ちる、に似たことわざになるのかと理解しました。
またひとつ勉強になりました。