ネットラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。
「アイゲツテットウで…」
この「あいげつてっとう」とはどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので早速調べてみました。
「愛月撤灯(あいげつてっとう)」= ひとつのものを溺愛して過剰に愛情を注ぐ
「あいげつてっとう」とは漢字で「愛月撤灯」と記述する中国に故事に由来した四字熟語で、月明かりがとても美しかったので月を見る為に灯りを消した、といった事柄に由来しており、ひとつのものを溺愛して過剰に愛情を注ぐ、といった意味になる模様でした。
なるほど!そのような意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。