「彼はオミソだからね」?「おみそ」とはどういう意味?またその語源は?

先日同僚との会話の中でちょっと面白い言葉を耳にしました。

「彼はおみそだからねー。」
「オミソ」?
「お味噌」??

その場では何となく聞き流しましたが、なんとなく気になってきました。
ちょっとモヤモヤしておりましたので、改めて調べてみました。[myadgg]

調べてみると「おみそ」とは、お味噌汁に溶かれた味噌の残りの事を指しているようで、「みそっかす」と呼ばれる、役に立たない、といったニュアンスの言葉だそうです。

「味噌っかす」と言われればなんとなく分かりましたが、一部の地域では、子供同士で鬼ごっこなどをして遊ぶとき、幼児などを混ぜると鬼が出来ない為、捕まったとしても鬼にはならない特別ルール、といった意味で使われていたとの事です。「みそっかす」だと流石に響きが悪いので転じて「おみそ」と呼ばれるようになったのではないでしょうか。

そこから半人前、未熟者、といった意味で使っていた模様です。
私が幼少時には使っていなかったのでピンと来ませんでしたが皆様の地域ではいかがでしょうか?

まだまだ知らない日本語が沢山ありますね。
人生日々勉強です。