「ふとくぎ」とはどういう意味?漢字で「不徳義」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「大変、フトクギな行いであり…」

ふとくぎ。。。???

太、釘。。??

太い釘の行いなど無いかと思いますが、この「ふとくぎ」とはどういう意味になるのでしょうか?

ちょっと気になったので、早速調べてみました。

「ふとくぎ」とは漢字で「不徳義」と記述して、人として守るべき道徳、といった意味の「徳義(とくぎ)」に「不(ふ)」と付けて、徳義でない、徳義に背く、との意味になる、人として守るべき道から外れる、義理を欠く、といった意味になるのだそうです。

なるほど。不義理、不道徳、といった意味に似た意味になるのかと理解しました。
本当に毎日が勉強ですね。またひとつ勉強になりました。