MONTH

2010年11月

  • 2010-11-30

「奇しくも(くしくも)」とはどういう意味?

頻繁に見かける語句の、「くしくも」という言葉ですが、なんとなく「惜しい(おしい)」「悔しい(くやしい)」といった意味かと考えておりましたが、ちょっと自信がありませんでした。 改めて調べてみました。[myadgg] 意外や意外。調べてみると「くしくも」は、「奇しくも」と書くのですね。これだと「きしくも」と読みたくなりますよね。意味としては、「偶然にも」「不思議にも」という意味なのだそうな。 「奇々怪 […]

  • 2010-11-29

豚は肥満ではありません。意外と低い豚の体脂肪。

先日テレビを見ていると、面白い話をしてました。 肥満の代表のように言われる「豚」ですが、実はそのほとんどは筋肉なんだそうな。 それって、本当?? ちょっと信じられませんでしたので、調べてみました。[myadgg] ネットでいろいろ調べてみると、豚の体脂肪率はおおよそ14%~18%なのだそうです。日本人男性の標準体脂肪が14%~20%程と言いますから、丸っこい見た目でも十分標準的なスタイルなのですね […]

  • 2010-11-26

「ダンシャリ(断捨離<だんしゃり>)」とはどういう意味?

ラジオを聞いていると、またまた聞きなれないワードに遭遇しました。 「年末の大掃除でついでに ダンシャリ すれば…」 「ダンシャリ」?? 聞いた事が無かったので早速調べてみました。[myadgg] 「だんしゃり」とは漢字で「断捨離」と書いて、身の周りの整理術、教訓、みたいなものらしいです。 無用な買い物を断つ、と言う意味で「断(だん)」。 潔く捨てる事を意味する「捨(しゃ)」。 物に執着 […]

  • 2010-11-24

「露払い(つゆはらい)」とはどういう意味?

大相撲中継など見ていると、「つゆはらい」との語句を耳にすることがありますが、この露払いとは一体どういう意味なのでしょうか? ちょっと調べてみました。[myadgg] 「露払い(つゆはらい)」とは本来、行列などの先頭にいて障害を排除したり、後に続く人の為に役目を果たすの人のことなのだそうです。朝露などで湿った草木をかき分けて移動する際に、今のように長靴などの道具が無い時代は、先頭に立つものが濡れて大 […]

  • 2010-11-23

モノカルチャー(mono culture)とはどういう意味?

新聞を読んでいると、知らないカタカナ英語に遭遇しました。 「モノカルチャー」 「カルチャー」は文化といった意味かと思いますが、「モノ」とは?「モノカルチャー」?? 早速調べてみました。[myadgg] 「モノ(mono)」とは「単一」との意味だそうで、つまりは「単一の文化」、「単一の精神」、また「カルチャー(culture)」は、栽培との意味でもあるようで、単一の農産物を生産するといった意味でもあ […]