MONTH

2010年11月

  • 2010-11-22

「魁(さきがけ)」とはどういう意味?

マンガのタイトルなどで見かける「魁(さきがけ)」の漢字ですが、これって一体どういう意味なのでしょうか?いまいち分かりませんでしたので、ちょっと調べてみました。[myadgg] 辞書などを引いてみると、 「さきがけ、先駆け、魁」とは、戦場で一番先頭で攻め込み勇ましい者、勲功。とあります。 ですが、この場合の「先駆け(さきがけ)」と漢字一文字の「魁」は、なんとなく意味に違和感があります。たとえば、「魁 […]

  • 2010-11-19

金メダルは銀製って本当ですか?

ある人から面白い話を聞きました。 オリンピックの金メダルは、実は銀製なのだと。 つまり、金メッキされている「金メッキメダル」なのだと。 天下のオリンピックのトップに送られる金メダルがメッキ? にわかに信じがたかったので、ちょっと調べてみました。[myadgg] いろいろ調べてみると、どうやら本当のことのようです。 オリンピック憲章に「純度92.5%以上の銀製メダルの表面に6g以上の金メッキしたもの […]

  • 2010-11-18

「タニマチ」とはどういう意味?どこの町?語源は?

先日、とある小説を読んでいると、意味の良く分からない語句に遭遇しました。 「ちょっとタニマチまで行ってくる。」 「タニマチ」? 一体どこの町なのでしょうか? ちょっと調べてみました。[myadgg] 現在使われている「タニマチ(谷町)」とは、いわゆるスポンサー、馴染み客、贔屓筋、支援者、と言った応援してくれる人のことだそうなのです。パトロンなどとも言われますね。 元々は相撲界で使われていた隠語で、 […]

  • 2010-11-17

「しんがり」とはどういう意味?またその語源は?漢字で「殿」と記述するとの事。

レースの実況などで耳にする事のある「しんがり」との言葉ですが、これって一体どういう意味なのでしょうか? ちょっと調べてみました。 [myadgg] 「しんがり」とは、「最後尾」の意味だそうです。語源としては、戦争などの争いで後退を強いられる際に、一番危険な最後尾を守る部隊のことを「しんがり」といったそうです。 漢字で書くと「殿」の一文字で「しんがり」と読むそうです。 「とのさま」の「殿」で最後尾の […]

  • 2010-11-16

マンホールのフタはなぜ丸い?

なぜマンホールの蓋は丸いのでしょうか? と、言うのはかのマイクロソフトの入社試験に出ていた質問なんですって。回答の独創性、柔軟性、可能性など、様々な角度から見ていたようです。 ですので正解と言う正解は無いのかも知れませんが、真面目なところ丸い蓋だと万が一、穴の中に落ちる心配がない、からだそうです。四角いと角度によっては落ちてしまいますね。 あとは、掘削する穴が丸いから。一番丸い蓋が作りやすいから。 […]