TAG

風習

  • 2018-01-09

「おにっこ」とはどういう意味?漢字で「鬼っ子」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「時代が生み出したオニッコのような…」 「おにっこ」。。 前後の話の流れから、なんとなく言いたいことは理解できたのですが、この「おにっこ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「おにっこ」とは漢字で「鬼っ子」と記述して、両親に似ていない子供や、生まれながらに歯が生え […]

  • 2017-10-10

「みちぶしん」とはどういう意味?漢字で「道普請」と記述するとの事。

先日、知人と会話中の事。会話の中で意味の分からない文言を耳にしました。 「今朝はミチブシンだったので…」 「みちぶしん」。。 会話の内容から、なんとなく地域の清掃活動的なものかとは理解できたのですが、この「みちぶしん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。[myadgg] 「みちぶしん」とは漢字で「道普請」と記述して、辞書によると、道路工事、 […]

  • 2017-08-17

そもそも「おはぎ」とはどういう意味?その語源とは?植物の萩(はぎ)に由来しているとの事。

先日、家族との会話でちょっと気になる語句が耳に残りました。 「おはぎ買ってきたよー」 「オハギ」。。 お盆の今時期は季節ものになりますよね。おはぎ。ぼたもち。 そもそもこの「オハギ」とはどういう意味になるのでしょうか?またその語源は?? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] そもそも「おはぎ」とは、萩の餅(はぎのもち)、萩の花(はぎのはな)、と言われていて、前半の「萩(はぎ) […]

  • 2017-05-13

「すえひろがり」とはどういう意味?漢字の数字「八」や、扇子の形に準えた縁起の良い文言との事。

ラジオを聞いていると、ちょっと気になる文言を耳にしました。 「すえひろがりのハチで縁起の良い…」 「スエヒロガリのはち」。。 何処かで聞いたことがあるような無いような。。 ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「すえひろがり」とは漢字で「末広がり」と記述して、繁栄、繁盛、前途洋々、といった意味を含んだ縁起の良い文言なのだそうです。数字の「8」では違いますが、漢字の […]

  • 2017-04-07

「欠礼」とはどういう意味?またなんて読む?正解は「けつれい」との事。

新聞を読んでいると、ちょっと意味がはっきりしない文言が目に止まりました。 「外交的欠礼」 「欠礼」。。ケツレイ?でしょうか? なんとなく漢字そのままの意味かと思いますが、改めて調べてみました。[myadgg] 「欠礼」とは「けつれい」と読み、意味としては漢字そのままの意味で、礼を欠く、しなくてはいけない挨拶をしない、といった意味になるとの事。 また、親族がなくなった年に年賀状を辞退する事を、年賀欠 […]

  • 2016-11-14

そもそも結婚指輪っていつからするようになったのか?またなぜ左手の薬指にするの?古代ローマ時代から続く風習との事。

先日会社の同僚が結婚を控えていろいろと準備しているとの会話を。その中での事。 「結婚指輪って普通プラチナですよね?」 「ウン。そーだね。」 ん、チョ待てよ。と。ここでひとつ疑問が。そもそも結婚指輪っていつから始まったモノなんでしょう? きっと欧米から来ている文化だとは思うのですが、ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 結婚指輪の始まりは古く、何と2,000年も前の古代ローマ時 […]

  • 2016-09-02

「きりきりまい」とはどういう意味?「きりきり舞い」と記述して「てんてこ舞い」とも共通の語源・由来がある模様。

ラジオを聴いているとちょっと気になる語句を耳にしました。 「それはもうキリキリマイで…」 「きりきりまい」。。 ピンクレディーの曲「きりきりまいよっ、きりきりまいよっ、魔球は~魔球は~」で皆様ご存知「サウスポー」が出てきます。昭和生まれがバレてしまいますね。ご存知ない方はページ下部をチェックです。 この「きりきりまい」とはそもそもどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早 […]

  • 2016-07-21

「わっしょい」とはそもそもどういう意味?またその語源とは?「和を背負う」から由来しているとの事。

いやー夏真っ盛りと言った感じで各地で夏祭りも盛んに行われているようですね。そんな折、テレビを見ているとちょっとした文言が気になりました。 「お祭りーわっしょーい!」 「わっしょい」。。 そもそもお神輿などを担ぐ際の掛け声だとは思いますが、そもそもこの「わっしょい」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「わっしょい」とはそもそもお祭りの時の […]