TAG

間違い

  • 2013-09-20

「私には役不足(やくぶそく)です」?「力不足(ちからぶそく)」の間違いではないでしょうか?

仕事のメールでちょっと気になる文言が目にとまりました。 「今回は私の役不足です。申し訳御座いませんでした。」 「役不足」?「やくぶそく」?? なにかと間違っているような。。。 早速調べてみました。[myadgg] 結論から言うと、「力不足(ちからぶそく)」と間違っているようですね。 調べてみると間違って使っている方も多いようですが、これって凄い失礼な意味になってしまうようです。 「力不足」とは、個 […]

  • 2013-09-10

「たにんごと」?「ひとごと」?「他人事」は何と読むのが正解?

仕事のメールでちょっと気になる文言が気になりました。 「他人事のようで恐縮ですが・・・」 「他人事」? これって、そのまま「たにんごと」って読むんですかね? それともこれで「ひとごと」でしたっけ? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 結論から言うと「ひとごと」と読むのが正しいんだそうです。でも、「たにんごと」と読むのも現在では世間に広まって一般に広く使われているので間違いとも言 […]

  • 2013-09-05

「咳を切ったように(せきをきったように)」は間違い。正しくは「堰を切る」が正解。

先日友人とメールをやり取りしているときの事。 「あの後、咳を切ったように話し始めて・・・」 ん??「咳を切る」?? ちょっと間違っているような。。 早速調べてみました。[myadgg] 「咳を切る」は間違いで、正解は「堰を切る」でした。 凄い勢い、といったイメージを、壊れた「堰」から勢い良く水が流れ出す様を例えた慣用句ですよね。 また「関を切る」と間違えて記述してしまうケースも多いようです。 早速 […]

  • 2013-08-19

「暑気払い(しょきばらい)」とはビールを飲んで体を冷やす、飲み会限定の言葉ではありませんよ。

社会人になってから、夏場になるとちょこちょこ耳にするこの「暑気払い(しょきばらい)」との文言。 先日、知人が「いやーそうめんでも食べて暑気払いしよう。」、と。 ん? この「暑気払い」との語句。 冷たいビール、お酒を飲んで体を冷やそう、といった意味の酒飲み限定の文言じゃないのか?? ちょっと気になったので、こっそり調べてみました。[myadgg] 調べてみると、食物や飲料、薬を摂取して、体から熱を払 […]

  • 2013-08-05

「はなむけ」は「花向け」と思ってましたが違うみたい。「馬の鼻向け」から「餞/贐(はなむけ)」となったとの事。

先日、ちょっとした祝い事があり、餞別(せんべつ)を包んでいこうかと思いノシになんて書いたらいいのかと。 パッと思いついたのは「ハナムケ」の語句だったのですが、これって「花向け」?「華向け」? 漢字ではどのように書くのでしょうか? 早速調べてみました。[myadgg] 結果から言うと、私のイメージが全くの間違いでした。 語源として、「馬の鼻向け」という語句があり、これは旅に出る前の験担ぎとして向かう […]

  • 2013-08-02

「凌ぎを削る」とはどういう意味?「凌ぎ」は誤用。正しくは「鎬(しのぎ)を削る」だそうです。

ネットをうろうろしていると、ちょっと気になる語句を目にしました。 「両者凌ぎを削っていると・・・」 「凌ぎを削る」。。 「しのぎをけずる」なのかとは思いますが、これってどういう意味でしたっけ? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「しのぎを削る」の「しのぎ(鎬)」とは、日本刀の刃が盛り上がっている箇所の事で、その部分を削りあうほど激しく斬り合う、といった意味になるとの事で、そこ […]

  • 2013-06-24

そもそも「おんのじ」とはどういう意味?漢字で「御の字」と記述して、安心できる、といった使い方は誤用との事。

先日、友人との会話の中で指摘されました。 「いやー、ここまで来ればオンノジだね。」 「たぶんその使い方間違ってるよ。。」 「え!?そうなの??」 友人が言うには「オンノジ」とは、とても満足している、といった意味との事でしたが、個人的にはこれまで、安心できる、一安心、といった意味かと考えていましたが、本当に間違いになるのでしょうか? 気になったので一応調べてみました。 「おんのじ」とは「御の字」と記 […]

  • 2013-06-20

「足つぼ」や「リフレクソロジー」や「エステ」や「マッサージ」。同じように思えますがその違いは?

街で最近よく「足つぼマッサージ」や「リラクゼーション・サロン」や「リフレクソロジー」といったお店を見かけるようになりました。 ふと思いましたが、いろいろな呼び方がありますが、これっていわゆるマッサージと何が違うのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] まず「足つぼ」のマッサージと「リフレクソロジー」なるものは同じものらしいです。 「リフレクソロジー」なるものは、足の裏 […]