TAG

車名

  • 2019-02-02

「カングー」とはどういう意味?アルファベットで「KANGOO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は昨今話題のフランス・ルノー(Renault)の車について調べてまいります。 本日は荷物もたくさん詰めて、そのカワイイ形から人気のあるミニバン、ルノー・カングーについて調べてまいります。 「カングー」とはアルファベットで「KANGOO」と記述して、単純にその音、響きの良さから命名した、意味はまったくない造語になるのだとか。 1997年に本国フランスで販売開始され、2 […]

  • 2019-01-27

「プリメーラ」とはどういう意味?スペイン語で「Primera」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日も日産の車で参ります。 本日も日産の人気セダン、日産・プリメーラについて調べてまいります。 「プリメーラ」とはスペイン語で「Primera」と記述して、最初の、第一の、との意味のほか、第一級、最上級、などとの意味でもあるのだそうです。 1990年に初代モデルが生産販売開始され、1995年に二代目、三代目モデルが2001年から販売され、2008年に生産販売を終了したと […]

  • 2019-01-26

「ブルーバード」とはどういう意味?英語で「Bluebird」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は只今話題の日産の車で参ります。 日産のセダンといえばこちら。日産・ブルーバードについて調べてまいります。 「ブルーバード」とは英語で「Bluebird」と記述して、そのまま、青い鳥、との意味になるとの事。ベルギーの作家「Maurice Maeterlinck(モーリス・メーテルリンク)」の童話作品「青い鳥(L’Oiseau bleu)」に由来しているの […]

  • 2019-01-20

「ピクシス」とはどういう意味?アルファベットで「PIXIS」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もトヨタの車で参ります。 本日はトヨタから販売されている軽自動車、トヨタ・ピクシスについて調べて参ります。 「ピクシス」とはアルファベットで「PIXIS」と記述して、トヨタのオフィシャルによると、いたずらが好きな小さな妖精を意味する「Pixie(ピクシー)」または「Pixy(ピクシー)」に由来した造語で、小さなイメージから命名されたのかと納得しました。トヨタで販売さ […]

  • 2019-01-19

「パッソ」とはどういう意味?イタリア語で「PASSO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は初心に返って国産、我が日本が誇るトヨタの車で参ります。 本日はトヨタのコンパクトカー、トヨタ・パッソを調べて参ります。 「パッソ」とはアルファベットで「PASSO」と記述して、イタリア語で、ステップ、歩み、足取り、などといった意味になるとの事。トヨタのオフィシャルによると、イタリア語で「ステップ・足音」の意味から、気軽に乗れる、軽やかなクルマをイメージ下との事でし […]

  • 2019-01-13

「ミストラル」とはどういう意味?フランス語で「MISTRAL」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。昨日に引き続き、本日も日産の車で参ります。 本日は日産の四駆、日産・ミストラルを調べて参ります。 「ミストラル」とはフランス語で「MISTRAL」と記述して、フランス南東部で起こる季節風になるのだそうです。アルプス山脈から地中海に向かって吹く寒波の事で、時に嵐を引き起こしたりもするのだとか。「ヨーロッパで生まれ、RV界に新風を巻き込む新しい車」とのイメージで命名されたと […]

  • 2019-01-12

「テラノ」とはどういう意味?アルファベットで「TERRANO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は昨今話題の日本車メーカー、日産の車で参ります。 本日は懐かしい日産の四駆、ニッサン・テラノについて調べて参ります。 「テラノ」とはアルファベットで「TERRANO」と記述して、ラテン語で、地球、大地、陸地、などといった意味の「TERRA(テラ)」に「NO」を付け足した造語になるとの事。「地球のすべての道を自由に駆け巡るクルマ」とのイメージで命名されたのだとか。 1 […]

  • 2019-01-06

「トゥアレグ」とはどういう意味?アルファベットで「Touareg」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もフォルクスワーゲン(Volkswagen)の車で参ります。 本日はビックサイズのSUV。フォルクスワーゲン・トゥアレグについて調べて参ります。 「トゥアレグ」とはアルファベットで「Touareg」と記述して、アフリカのサハラ砂漠で生活を送る遊牧民族、トゥアレグ族に由来するのだそうです。タフで勇敢な部族の、誇り高いイメージで命名されたのだとか。 2002年に初代モデ […]