TAG

車名

  • 2019-09-14

「ラピード」とはどういう意味?アルファベットで「Rapide」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週もイギリス、アストンマーチンの車で参ります。 本日は、大きなサイズの高級セダン、アストンマーチン・ラピードについて調べて参ります。 「ラピード」とはアルファベットで「Rapide」と記述して、フランス語で、速い、迅速、特急、などとの意味になるのだそうです。 1961年から1964年まで作られていた「Lagonda Rapide(ラゴンダ・ラピード)」に由来した車名 […]

  • 2019-09-08

「スーパーレッジェーラ」とはどういう意味?アルファベットで「Superleggera」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週はイギリスの高級車メーカー、アストンマーティンの車で参ります。 本日は2018に登場したスポーツクーペ、アストンマーティン・スーパーレッジェーラについて調べて参ります。 「スーパーレッジェーラ」とはアルファベットで「Superleggera」と記述して、とても、特別な、などとの意味の「super(スーパー)」と、イタリア語で、軽い、との意味の「leggera(レッジ […]

  • 2019-09-07

「アストンマーチン(アストンマーティン)」とはどういう意味?英語で「Aston Martin」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週はイギリスの高級スポーツカーを生産販売しているアストンマーチンについて調べて参ります。 本日はアストンマーチンの社名について調べてみました。 「アストンマーチン(アストンマーティン)」とは英語で「Aston Martin」と記述して、創立時は「Bamford and Martin(バムフォード・アンド・マーティン)」との会社名で、創立者の「Robert Bamfor […]

  • 2019-09-01

「シャラン」とはどういう意味?アルファベットで「Sharan」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もフォルクスワーゲンの車で参ります。 本日はフォルクスワーゲンのミニバン、シャランについて調べて参ります。 「シャラン」とはアルファベットで「Sharan」と記述して、オフィシャル情報によると、以下のとおり。 —– ペルシャ語で「王族」をしめす “Shah” と “an” を組み合わせた造語 [ […]

  • 2019-08-31

「トゥーラン」とはどういう意味?アルファベットで「Touran」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週はフォルクスワーゲンの車で参ります。 本日はフラッグシップモデルのゴルフから、ミニバンタイプのゴルフ・トゥーランについて調べて参ります。 「トゥーラン」とはアルファベットで「Touran」と記述して、英語で、旅、旅行、などとの意味の「Tour(ツアー)」と、同社のミニバン、シャラン(Sharan)とを掛け合わせた造語になるのだそうです。 2003年に初代モデルが販 […]

  • 2019-08-25

「エスカルゴ」とはどういう意味?アルファベットで「S-Cargo」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。本日も日産の車で参ります。 本日もパイクカーつながりで斬新なデザインのバン、日産・エスカルゴについて調べて参ります。 「エスカルゴ」とはアルファベットで「S-Cargo」と記述して、フランス語で、かたつむりを意味する「Escargot(エスカルゴ)」と、荷物、貨物、積み荷、などとの意味の「Cargo(カーゴ)」に由来した造語になる模様。 1989年から1990年の二年 […]

  • 2019-08-24

「フィガロ」とはどういう意味?アルファベットで「Figaro」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週も日産のパイクカーで参ります。 ビーワン、パオ、とくれば次はコレ。本日は日産・フィガロについて調べて参ります。 「フィガロ」とはアルファベットで「Figaro」と記述して、一般的な人名、男性名になるのだそうです。有名な作曲家「Wolfgang Amadeus Mozart(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト)」の没後100周年にちなんで、モーツァルトの代表作 […]

  • 2019-08-18

「パオ」とはどういう意味?アルファベットで「Pao」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日も日産の車で参ります。 本日もレトロでカワイイ日産の小型車、日産・パオを調べて参ります。 「パオ」とはアルファベットで「Pao」と記述して、中国語の「包(パオ)」、モンゴル族の住居になる円形のテントに由来した名前になるのだそうです。 1987年に東京モーターショーで発表され、1989年に販売開始。1990年までの一年間限定で予約・生産販売されたのだとか。 なるほど。 […]