- 2023-02-22
「艹(くさかんむり)」に「路」と記述する「蕗」とは何と読む?またその意味は?
読書をしていると、またひとつ読みが分からない漢字に目が止まりました。 「大きな蕗を…」 蕗。。。??? この「艹(くさかんむり)」に「路」と記述する「蕗」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? まったく分からなかったので早速調べてみました。 「艹(くさかんむり)」に「路」と記述する「蕗」の文字は、音読みでは「ロ」。訓読みでは「フキ」と読んで、煮物などで食されるフキのことになるのだ […]
読書をしていると、またひとつ読みが分からない漢字に目が止まりました。 「大きな蕗を…」 蕗。。。??? この「艹(くさかんむり)」に「路」と記述する「蕗」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? まったく分からなかったので早速調べてみました。 「艹(くさかんむり)」に「路」と記述する「蕗」の文字は、音読みでは「ロ」。訓読みでは「フキ」と読んで、煮物などで食されるフキのことになるのだ […]
読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「実りの穐に…」 穐。。??? みのりの、カメ。。??? この「禾(のぎへん)」に「亀」と記述する「穐」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「禾(のぎへん)」に「亀」と記述する「穐」の文字は、音読みでは「シュウ」。訓読みでは、あき、または、とき、と読んで、季 […]
読書をしていると、またひとつ読みのはっきりしない漢字に目が止まりました。 「具に話して…」 グに話す。。。??? 今回のこの「具に」とは何と読むのでしょうか?? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 今回の「具に」とは、「つぶさに」と読んで、詳細に、細かな、もれなく、などとの意味になるとの事。 「具に」のほか、別の漢字で「備に」「悉に」と記述する場合もあるのだそうです。 な […]
読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「零余子を集めて…」 零余子。。。??? レイ、ヨ、コ。。??? この「零余子」とは何と読むのでしょうか? またその意味は??? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「零余子」とは「むかご」と読んで、ヤマイモのツルなどにできる小さなイモで、種の役割になる模様でこれが落下して地面に落ちると発芽して成長する […]
読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「亦た」 亦、、た。。??? この「赤」に似た「亦た」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? まったく分からなかったので、早速知らべてみました。 この「赤」に似た「亦た」とは「また」と読んで、○○もまた、○○も同様に、などとの意味になる模様。 音読みでは「エキ」または「ヤク」。訓読みでは、また、のほかに、わき、と読んで、わ […]
ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「俳優・高野洸さん…」 洸。。。?? この「氵(さんずい)」に「光」と記述する「洸」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「氵(さんずい)」に「光」と記述する「洸」とは、音読みでは「コウ」。訓読みでは、ほのか、と読んで、水が深く広がってい […]
ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字がありました。 「拙い表現で…」 拙い。。。??? この「扌(てへん)」に「出」ると記述する「拙い」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? 全然分からなかったので、早速調べてみました。 「扌(てへん)」に「出」ると記述する「拙い」とは、つたない、と読むとの事。「拙」の文字は、音読みでは「セツ」。訓読みでは、 […]
ニュースをチェックしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「楪おうひ」 楪。。。??? どこかのタレントさんのお名前になる模様でしたが、この「木(きへん)」に「世」「木」と記述する「葉」のくさかんむりが無い「楪」との漢字は何と読むのでしょうか? またその意味は?? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「楪」の文字は音読みでは「チョウ」。訓読みでは「ゆずりは」と […]