TAG

  • 2018-08-14

「権謀術数」とは何と読む?またその意味は?正解は「けんぼうじゅっすう」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない四字熟語を目にしました。 「権謀術数を練り上げ…」 権謀術数。。。 なんとなく前後の内容から、作戦を練る、といった意味になるのかとはイメージしたのですが、コレってなんと読むのでしょうか?またその意味は?? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「権謀術数」とは「けんぼうじゅっすう」と読んで、人をうまく欺く為の策略、といった意味になるとの […]

  • 2018-08-09

「悉く」とは何と読む?またその意味は?正解は「ことごとく」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ読みの分からない語句に目が止まりました。 「これまで悉く…」 悉く?? これって何と読むのでしょうか?まったくわかりません。。 早速調べてみました。 「悉く」とは「ことごとく」と読むのだそうです。別の漢字で「尽く」と記述する事もあり、全部、すべて、題材に上がっているものすべて、といった意味になるとの事。事々(ことごと)との意味から派生した語句になるとの情報も目 […]

  • 2018-08-03

「しんきんをなやます」の「しんきん」とはどういう意味?漢字で「宸襟」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味不明な語句が耳に残りました。 「難しい語句で、シンキンをなやます、と言いますが…」 「シンキンをなやます」。。 後半の、なやます、は、悩ます、でしょうが、前半の「しんきん」とはどういう意味になるのでしょうか? 信金。心筋。。親近。。。 ちょっとはっきりしなかったので早速調べてみました。 「しんきん」とは「宸襟」と記述して、古くから使われている […]

  • 2018-08-02

「うごのたけのこ」とはどういう意味?漢字で「雨後の筍(雨後の竹の子)」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味の分からない語句が耳に残りました。 「まるでウゴノタケノコのように…」 「うごのたけのこ」。。 後半の、タケノコは、そのまま竹の子、筍、の事かと思いますが、前半の「うご」とはどういう意味でしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「うごのたけのこ」とは漢字で「雨後の筍」と記述して、雨が降った後の竹の子、とのことわざ、慣用句になっ […]

  • 2018-08-01

「鸚鵡返し」の「鸚鵡」とは何と読む?またその意味は?正解は「おうむ」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない難解な漢字に目が止まりました。 「ことさらに鸚鵡返しで…」 「鸚鵡返し」。 「鸚鵡」。。 ナントカ・かえし、ですよね。。これって何と読むのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「鸚鵡返し」の「鸚鵡」とは「オウム」と読んで、鳥のオウムの事なのだそうです。「こんにちは」や「こんばんわ」など、人の発する言葉をマネするオウ […]