TAG

英語

  • 2016-10-09

「エスクード」とはどういう意味?ポルトガル語で「ESCUDO」と記述するとの事。

昨日に続いて本日もスズキ自動車でいきます。スズキで四駆、と言えばジムニーが定番ですが、1,000ccクラスの車で、エスクードってのもありましたね。これって確か遊牧民だったっけな?? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「エスクード」とはポルトガル語で「ESCUDO」と記述して、そもそも盾(たて)の意味だったとの事。ポルトガル国内や植民地などで使われた通貨の名称として有名にな […]

  • 2016-10-08

「ジムニー」とはどういう意味?アルファベットで「JIMNY」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。トヨタ・日産と来てますので、今度は軽自動車、スズキさんいってみようと思います。スズキで有名な軽の四駆と言えばコレ、スズキ・ジムニーですよね。 早速調べてみました。[myadgg] 「ジムニー」とはアルファベットで「JIMNY」と記述して、特に意味はない造語との事。ちなみに「Jim」で調べてみると男子の人名との事。「james(ジェームス)」さんの略称で「Jim(ジム) […]

  • 2016-10-06

「ジオグラフィック」とはどういう意味?英語で「geographics」と記述するとの事。

テレビを見ているとちょっと意味のはっきりしないカタカナ英語が耳に残りました。 「ナショナル・ジオグラフィック」 「じおぐらふぃっく」。。 「ジオ」+「グラフィック」でしょうか? ちょっと意味が分からないので早速調べてみました。[myadgg] 「ジオグラフィック」とは英語で「geographics」と記述して、「geo(ジオ)」とはそもそもギリシャ語で、地球を意味しているとの事。「geograph […]

  • 2016-10-02

「グロリア」とはどういう意味?英語で「GLORIA」と記述するとの事。

昨日に引き続き、車名の由来、日産さんでいきます。昨日の「セドリック」に続き、姉妹車と言ってもいいでしょうか「グロリア」で調べて見たいと思います。コチラも人名でしょうか? 「グロリア」とは英語で「GLORIA」と記述して、元々はラテン語との事。意味としては、栄光、光栄、との意味になり、キリスト教のミサ曲の中でも頻繁に使われているとの事。人名に使われるケースも多いとの事。命名の由来としては現、今生天皇 […]

  • 2016-10-01

「セドリック」とはどういう意味?英語で「CEDRIC」と記述するとの事。

週末恒例車の名前の由来について。先週はトヨタだったので、今週は日産で行こうかと思います。日産聞くと私的にはセダンと言えばコレ、日産 セドリック が思い出されます。もう作られていないですが。免許取り始めの頃は憧れの高級車でした。 早速車名について調べてみました。[myadgg] 「セドリック」とは英語で「CEDRIC」と記述して、アメリカの子供向け小説、フランシス・ホジソン・バーネット著「小公子(し […]

  • 2016-09-25

「クラウン」とはどういう意味?英語で「crown」と記述するとの事。

トヨタ、と言えば忘れちゃいけない。現在も独特な変化を続けるフラッグシップ的な一台。いつかは…で御馴染み、トヨタ クラウンではないでしょうか? でもこのクラウンって、ピエロの事? どーしてこの高級車がピエロ?? 早速調べてみました。[myadgg] 「クラウン」とは英語で「crown」と記述して、王冠、帝王の地位、王の身分、といった意味になるのだそうです。なるほど!この意味なら納得です。 […]

  • 2016-09-24

「ヴェルファイア」とはどういう意味?「VELLFIRE」と記述して「velvet」+「fire」の造語との事。

週末の車名の由来シリーズ。先週に続いてトヨタさんで参ります。先週のアルファードからの続きで、アルファード、と言えば兄弟的存在な、ベルファイア、ではないでしょうか。 「ベル」+「ファイア」? 「bell」+「fire」?火の鈴?? 早速調べてみました。[myadgg] 「べルファイア」は、カタカナ英語では「ヴェルファイア」となり、「VELLFIRE」と記述して「velvet(ヴェルベット)」と「fi […]

  • 2016-09-22

そもそも「グロテスク」とはどういう意味?「grotesque」と記述して、元々は絵画様式の名称だったとの事。

雑誌を読んでいると、ちょっと気になる一文を目にしました。 「そのグロテスク様式の壁画は…」 「グロテスク様式」。。 ここで言う「グロテスク」とは、気味が悪い、気持ち悪い、といった意味のあのグロテスクの事なのでしょうか? 壁画の話なので美術関連の専門用語か何かなのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「グロテスク」とはそもそも「grotesque」と記 […]