TAG

英語

  • 2018-05-13

「セフィーロ」とはどういう意味?スペイン語で「Cefiro」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日も昨日に引き続き、日産の車で参ります。 本日は、井上陽水さん出演の CM で印象深い、日産・セフィーロについて調べて参ります。 「セフィーロ」とはスペイン語で「Cefiro」と記述して、そよ風、地中海で春を知らせる西風、といった意味になるとの事。ちなみにネイティブのスペイン語では「セフィロ」と、真ん中を伸ばさない音になるのだそうです。 初代発売が1988年。1994 […]

  • 2018-05-12

「フェアレディ」とはどういう意味?英語で「fairlady」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は日産の車で参ります。 本日は日産のスポーツカー、といえばスカイラインに続いてコチラになるのではないでしょうか。フェアレディZ について調べて参ります。 「フェアレディZ」の「フェアレディ」とは、英語で「fairlady」と記述して、「fair(フェア)」+「lady(レディ)」と構成される語句で、前半の「fair(フェア)」とは、古い英語で、美しい、との意味を持ち […]

  • 2018-05-11

「プライムミニスター」とはどういう意味?英語で「Prime Minister」と記述するとの事。

移動中の車内で日々自力でスピードラーニング継続中です。 本日またひとつ耳に残る語句がありました。 「… プライムミニスター …」 政治の話をしている模様でしたが、ちょっと意味がハッキリしなかったので早速調べてみました。[myadgg] 「プライムミニスター」とは英語で「Prime Minister」と記述して、首相、総理大臣、との意味になるとの事。前半の「prime(プライ […]

  • 2018-05-10

「オーソライズ」とはどういう意味?英語で「authorize」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「これはオーソライズされている…」 「オーソライズ」。。 なんとなく耳にしたことのある語句ですが、これってどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「オーソライズ / オーサライズ」とは英語で「authorize」と記述して、権限を与える、許可する、といっ […]

  • 2018-05-09

「スパロウ」とはどういう意味?英語で「sparrow」と記述するとの事。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「ジャック・スパロウ役が…」 「スパロウ」。。。 ジョニー・デップ演じる海賊の名前かと思いますが、ジャック、はそのまま人名だとして、後半の「スパロウ」とは何か意味のある語句なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「スパロウ/スパロー」とは英語で「sparrow」と記述して、鳥のス […]

  • 2018-05-08

そもそも「アシッド」とはそういう意味?英語で「acid」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「アシッドジャズで有名な…」 「アシッドジャズ」。。 ジャミロクワイ(Jamiroquai)や、ブラン・ニュー・ヘヴィーズ(Brand New Heavies)で有名な、ちょっとお洒落なジャズ、音楽のジャンルになるかと思いますが、そもそもこの「アシッド」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になっ […]

  • 2018-05-07

そもそも「バトルロワイアル」の「ロワイアル」とはどういう意味?フランス語で「royale」、英語では「royal(ロイヤル)」と記述するとの事。

テレビを見ていると、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「映画のバトルロワイヤルでは…」 「バトルロワイアル」。。 ロワイヤル?ロワイアル?? ちょっと前に話題になったバイオレンスな問題作になるかと思いますが、前半の「バトル」は闘い的な意味だとして、後半の「ロワイヤル」?「ロワイアル」?とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myad […]

  • 2018-05-06

「カルディナ」とはどういう意味?アルファベットで「CALDINA」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日は昨日に引き続き、トヨタの車で参ります。 本日はちょっと懐かしいステーションワゴン?バン?だったでしょうか、トヨタ・カルディナについて調べて参ります。 「カルディナ」とはアルファベットで「CALDINA」と記述する造語になるとの事。イタリア語で「Cardinale(カルディナル)」と記述して、枢機卿(すうききょう)と言われるキリスト教での位の高い聖職者、または、基本 […]