TAG

由来

  • 2018-12-18

そもそも「なりものいり」とはどういう意味?漢字で「鳴り物入り」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ナリモノイリで登場した…」 なりものいり。。 鳴り物入り、でしょうか?そもそもこの「なりものいり」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「なりものいり」とは漢字で「鳴り物入り」と記述して、歌舞伎などの舞台で使われる笛や太鼓の楽器類になるとの事。賑やかにする為に入れる伴奏のこと […]

  • 2018-12-17

そもそも「そうまとう」とはどういう意味?漢字で「走馬灯」または「走馬燈」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「思い出がソウマトウのように…」 そうまとう。。 耳馴染みのある語句で、一瞬で次々に色々な思い出を思い浮かべる、といった意味になるのかと思いますが、そもそもこの「そうまとう」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。 「そうまとう」とは漢字で「走馬灯」または「走馬燈」と記述し […]

  • 2018-12-15

「グラディエーター」とはどういう意味?英語で「Gladiator」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週は四駆といえばコチラ、ジープ(Jeep)の車で参ります。 今年のオートショーに登場したらしい新型のピックアップトラック「グラディエーター」について調べて参ります。 「グラディエーター」とは英語で「Gladiator」と記述して、ラテン語で、剣を使う者、との意味の語句に由来する語句で、古代ローマの剣闘士、そこに由来して、討論会などで討論する人、論客(ろんきゃく)などと […]

  • 2018-12-14

「曲学阿世」とは何と読む?またどういう意味?正解は「きょくがくあせい」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない四字熟語を目にしました。 「事実でない曲学阿世している…」 曲学阿世。。。 きょくがく、、あせ?? まったく意味が分かりません。早速調べてみました。 「曲学阿世」とは「きょくがくあせい」と読んで、中国の古い故事から言われている四字熟語になるとの事。「曲学阿世(きょくがくあせい)」の前半、「曲学」とは、真理をねじ曲げた間違った学問、との意味。後 […]

  • 2018-12-13

「ユアンダーレスト」とはどういう意味?英語で「You are Under Arrest」と記述するとの事。

映画を見ていると、ちょっと気になるセリフが耳に残りました。 「… ユアンダーレスト …」 ユアンダーレスト。。。 カタカナ英語で記述すれば、ユア・アンダー・レスト、でしょうか? お前は、レスト(休息・安心)のアンダー、下?? 安息の中にいる、といった意味でしょうか?? ちょっとハッキリしなかったので早速調べてみました。 「ユアンダーレスト」とは英語で「You are Und […]