TAG

由来

  • 2019-06-17

「ポリグラフ」とはどういう意味?英語で「polygraph」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「定期的にポリグラフに…」 ポリグラフ。。。 この「ポリグラフ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ポリグラフ」とは英語で「polygraph」と記述して、多用途記録計(たようときろくけい)と言われる計測器で、いわゆる、ウソ発見器の事になるのだそうです。「p […]

  • 2019-06-17

「ひょうげもん」とはどういう意味?「剽げ者」「へうげもの」とも記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと意味のハッキリしない語句が耳に残りました。 「先日発売されましたヒョウゲモンで…」 ひょうげもん。。。 話の内容から、出版された書籍のタイトルになる模様なのですが、この「ひょうげもん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ひょうげもん」とは、九州地方で使われている方言になる模様で、ひょうきんな人、お […]

  • 2019-06-16

「ロデオ」とはどういう意味?英語で「Rodeo」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もイスズの車で参ります。 本日はその昔販売されていたいすゞのピックアップトラック、いすゞ・ロデオについて調べて参ります。 そもそも「ロデオ」とは英語で「Rodeo」と記述して、スペイン語で、取り巻く、との意味の語句に由来した英語で、放牧した牛を集める、管理する、牧牛の囲い、といった意味になるとの事。そこに由来して、輪投げなどカウボーイの腕前を競う競技、暴れ牛を乗りこ […]

  • 2019-06-15

「ファスター」とはどういう意味?英語で「Faster」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。先週に引き続き本日もイスズの車を調べて参ります。 本日はいすゞのピックアップトラック、いすゞ・ファスターについて調べて参ります。 「ファスター」とは英語で「Faster」と記述して、速い、すばしこい、急速に、などとの意味の「fast(ファスト)」に「-er」を付けて「faster(ファスター)」として、さらに速く、といった意味になるとの事。 初代モデルが1972年に販 […]

  • 2019-06-14

「木鐸」とは何と読む?またその意味は?正解は「ぼくたく」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ意味のハッキリしない語句に目が止まりました。 「社会の木鐸として…」 木鐸。。。 き、、たん?? まったく意味が分からなかったので早速調べてみました。 「木鐸」とは「ぼくたく」と読んで、古い中国で使われていた振り子が木でできた金属製の鈴の事になるのだそうです。その昔、この鈴を鳴らしながら、法令などの決まり事を庶民に触れ歩いたとの事。そこから転じて、世間に教え […]