TAG

カタカナ英語

  • 2014-03-27

「アンビアブル」とはどういう意味?「アン」でなくて「エンビアブル(エンヴィアブル)」で「enviable」と記述するとの事。自力でスピードラーニング中。

引き続き、通勤の車内で聞き続けてます。 本日また耳に残った語句がありました。 「… アンビアブル …」 信じられない、の「アンビリーバブル」に近い感じですが、どういった意味になるのでしょうか。 気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「アンビアブル」で検索するもなかなか情報が出てこず、いろいろ試してみるとカタカナでは「アン」でなくて「エン」に近い発音のようで、「 […]

  • 2014-03-26

「シュプレキコール」は間違い?正解は「シュプレヒコール」との事。意味や語源は?

先日友人との会話内での事。 「それじゃあ皆で反対のシュプレキコールだ!」 「それって、【シュプレヒコール】の間違いじゃない?」 「え!!そーなの??」 と。 本当にそうなのでしょうか?? 本当なら数十年間間違えて使っていたのですが。。 早速調べてみました。[myadgg] 友人に指摘された通り正解は「シュピレヒコール」で、語源はドイツ語で「Sprechchor」と記述して、スローガンを繰り返し唱和 […]

  • 2014-03-06

「アブソルート」とはどういう意味?英語で「absolute」と記述するとの事。

引き続き、自力でスピードラーニング中です。 そんな中でまたひとつ、耳に残ったワードがありました。 「… アブソルートゥ …」 カタカナ英語で書くと「アブソルート」でしょうか。 車の名前かナニかで耳にしたことがありますが、これってどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので調べてみました。 「アブソルート/アブソリュート」とは、英語で「absolute」と記述して […]

  • 2014-02-13

「カンファタブル」とはどういう意味?「comfortable」と記述するのだそうです。

小説を読んでいると意味の分からないカタカナ英語に遭遇しました。 「身の回りはカンファタブルにして・・・」 「カンファタブル」?? 早速調べてみました。[myadgg] 「カンファタブル」とは英語で「comfortable」と記述して、落ち着いている、居心地の良い、快適、といった意味になるのだそうです。カタカナ英語では「コンフォータブル」と言われるケースもあるのだとか。 身の回りは快適に、居心地を良 […]

  • 2014-01-23

「I gotta … (アイガッタ)」とはどういう意味?「○○しなくては」との意味なのだそうです。

これもまたよく聞く英語ですが、洋画などを見ていると耳馴染みのある英語。 「アイ ガッタ ゴー」や「アイ ガッタ プレイ…」などと使われる「ガッタ」。 これって一体どういう意味なのでしょうか。 気になったので調べてみました。[myadgg] 「ガッタ」とは「gotta」と記述して、「○○しなくては」といった意味の「have to」の口語二なるのだそうです。 というか「have to」って […]

  • 2014-01-21

「ラジカル」「ラディカル」とはどういう意味?英語で「radical」と記述するとの事。

ラジオを聴いているとちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「どちらかというとラジカルな考えなので・・・」 「ラジカル」。。 言葉の響きから想像するに、臨機応変、切り替えが早い、といったイメージがあるのですが本当はどういった意味なのでしょうか。 ちょっと気になったので調べてみました。 「ラジカル」または「ラディカル」と、カタカナ英語でいわれ、英語で「radical」と記述して、意味としては、 […]

  • 2014-01-16

「リベラル」とはどういう意味?「liberal」と記述して、改革推進派、自由主義的な意味との事。

ラジオを聞いていると、ちょっとしたカタカナ英語が耳に残りました。 「僕はどちらかというとリベラルなので…」 「リベラル」。。 政治関連のテレビ番組や新聞、雑誌などで見聞きするカタカナ英語ですが、これってどういう意味なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「リベラル」とは「liberal」と記述して、意味としては、因習にとらわれない様、改革派、自由主義的、といっ […]

  • 2014-01-08

「フィックス」とはどういう意味?「fix」と記述して確定・完成といった意味だったようです。

取引先で打合せ中での事。 「ではその件はフィックスで…」 「フィックス」?? 一瞬「ファックス」?と思いましたが会話の流れでどうやら「完成」的な意味というのは理解できました。その時すぐに聞けるほどフレンドリーな間柄では無かったのでスルーしましたが、気になったので改めて知らべてみました。 「フィックス」とはアルファベットで「fix」と記述して、修理、修正、調整、固定、取り付け、確定、解決、といった意 […]