- 2017-01-06
「レジュメ」とはどういう意味?フランス語で「résumé」と記述するとの事。
先日、仕事中にちょっと気になるカタカナ英語?が耳に残りました。 「先日見て頂いたレジュメですが…」 「れじゅめ」。。 参考資料、といった意味かとはなんとなく分かるのですが、この「レジュメ」とはそもそもどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「レジュメ」とはフランス語で「résumé」と記述して、履歴書、との意味になるとの事。そこから […]
先日、仕事中にちょっと気になるカタカナ英語?が耳に残りました。 「先日見て頂いたレジュメですが…」 「れじゅめ」。。 参考資料、といった意味かとはなんとなく分かるのですが、この「レジュメ」とはそもそもどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「レジュメ」とはフランス語で「résumé」と記述して、履歴書、との意味になるとの事。そこから […]
引き続き自力でスピードラーニング継続中です。本日またひとつ気になる文言が耳に残りました。 「… バディ …」 エブリバディ、とかのバディでしょうか? ちょっと気になったので、早速知らべてみました。 「バディ」とは英語で「buddy」と記述して、友達、親友、相棒、兄弟との意味との事。またアメリカ英語では、お前、おい、と言ったあまりよろしくない意味でも使われるとの事。 ちなみに […]
先日ラジオを聴いていると、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「イルクオーレ」 イルクオーレ?まったくわかりません。早速調べてみました。[myadgg] 「イルクオーレ」とはイタリア語で「Il Cuore」と記述して、ハート、心、心情、愛情、喜怒哀楽、との意味になるとの事。 なるほど。オシャレな美容院や雑貨屋さんの店舗名で耳にしたことがあるような気がしますが、そういったまさにハートフルな […]
昨日に引き続き、自力でスピードラーニング中に、一点気になる単語が耳に残りました。 「… ヌーブ …」 話のニュアンスから、人をちょっとバカにしたようなスラング的な単語かと予想したのですが。気になったので早速知らべてみました。 「ヌーブ」とは英語で「noob」と記述して、意味としては、マナーの悪い初心者、といった意味になるとの事。そもそも「newbie(ニュービー)」という、 […]
通勤中の車内で自力でスピードラーニング引き続き継続中です。本日もまたひとつ気になる語句が耳に残りました。 「… サーベイ …」 なんとなくどこかで聞いたことのある単語ですがどういった意味になるのでしょうか?早速知らべてみました。 「サーベイ」とは英語で「survey」と記述して、見渡す、チェックする、測量、調査、といった意味になるとの事。話の内容から、調査との意味で使われて […]
昨日に引き続き、バンド名の意味で行きたいと思います。んー何がイイかなと検討していると、ふと頭をよぎりました。メリーアンや星空のディスタンスで有名な「アルフィー」さん。これって英語なのでしょうか?フランス語? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 結論から言うと「アルフィー」さんは「THE ALFEE」と記述する造語なのだそうです。そもそも「ALFIE」なるフランス映画に由来し […]
週末恒例車名の由来、ではなくて今週はバンド名の意味で行きたいと思います。ミュージシャンのお名前や歌詞の中でよく分からない単語って結構ありますよね。 今回は前々から気になっていた「ラッドウィンプス」を調べたいと思います。 「ラッドウィンプス」とは英語で「RADWIMPS」と記述して、前半の「RAD(ラッド)」とは「RADICAL(ラディカル)」の略で、スゴイ、超クール、強い、といった意味のスラングに […]
引き続き通勤中の車内で自力でスピードラーニング、継続中です。昨日に引き続きもう一点気になる単語が耳に残りました。 「… ガバナー …」 これもニュースの話題から、政治的な意味なのかとは想像できるのですが。早速調べてみました。[myadgg] 「ガバナー」とは英語で「governor」と記述して、知事、長官、所長、理事、または、オヤジ、カシラ、といったリーダー的な意味になると […]