TAG

カタカナ英語

  • 2019-05-22

「アザラシ」は英語で何という?正解は「seal(シール)」と記述するとの事。

先日子供に質問されました。 「アザラシって英語で何ていうの?」 アザラシ。。。英語。。。 まったく分からなかったので早速調べてみました。 「アザラシ」は英語で「seal(シール)」と記述するとの事。また「seal(シール)」とは、アザラシ、との意味のほか、密閉、印鑑を押す、証明の印、などといった意味でもあるとの事。 なるほど。同じスペルで別の意味でも使われる語句になるのですね。 またひとつ勉強にな […]

  • 2019-05-21

「バニティ」とはどういう意味?英語で「vanity」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「抽選でバニティをプレゼントしますー」 バニティ。。。 この「バニティ」とはどういう意味になるのでしょうか? まったく分からなかったので早速調べてみました。 「バニティ」とは英語で「vanity」と記述して、うぬぼれ、虚栄心(きょえいしん)、はかなさ、むなしい行為、などとの意味のほか、「vanity case(バニティ […]

  • 2019-05-20

「ソーティ」とはどういう意味?英語で「Sortie」と記述するとの事。

先日、某有名マンガを読んでいると、ちょっと意味がハッキリしないカタカナ英語がありました。 「第33ソーティ」 ソーティ。。。 第33回、との意味になるのかとは思いますが、この「ソーティ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ソーティ」とは英語で「Sortie」と記述して、フランス語で、出口、退出、といった意味の語句に由来した英語で、主に軍事用語として […]

  • 2019-05-19

「トルネオ」とはどういう意味?アルファベットで「Torneo」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もホンダの車で参ります。 本日も、その昔、ホンダから発売されていた4ドアセダン。ホンダ・トルネオについて調べて参ります。 「トルネオ」とはアルファベットで「Torneo」と記述する造語になるとの事。由来としては、ラテン語で、旋盤、回転するもの、などとの意味の語句に由来する、旅行、周遊、巡業、交代勤務、などとの意味の「tour(ツアー)」に、現在形の「-ing」を付け […]

  • 2019-05-18

「アスコット」とはどういう意味?アルファベットで「Ascot」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週もホンダの車で参ります。 本日はその昔ホンダが生産販売していたセダン、ホンダ・アスコットについて調べて参ります。 「アスコット」とはアルファベットで「Ascot」と記述して、イギリス・イングランド南部にある地域の名称になるのだそうです。アスコット競馬場なる有名な競馬場があったり、アスコット・タイ(Ascot tie)と言われるネクタイの一種の名称でも有名なのだとか。 […]