TAG

カタカナ英語

  • 2019-06-16

「ロデオ」とはどういう意味?英語で「Rodeo」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もイスズの車で参ります。 本日はその昔販売されていたいすゞのピックアップトラック、いすゞ・ロデオについて調べて参ります。 そもそも「ロデオ」とは英語で「Rodeo」と記述して、スペイン語で、取り巻く、との意味の語句に由来した英語で、放牧した牛を集める、管理する、牧牛の囲い、といった意味になるとの事。そこに由来して、輪投げなどカウボーイの腕前を競う競技、暴れ牛を乗りこ […]

  • 2019-06-15

「ファスター」とはどういう意味?英語で「Faster」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。先週に引き続き本日もイスズの車を調べて参ります。 本日はいすゞのピックアップトラック、いすゞ・ファスターについて調べて参ります。 「ファスター」とは英語で「Faster」と記述して、速い、すばしこい、急速に、などとの意味の「fast(ファスト)」に「-er」を付けて「faster(ファスター)」として、さらに速く、といった意味になるとの事。 初代モデルが1972年に販 […]

  • 2019-06-14

「ジェラシック」とはどういう意味?英語で「Jurassic」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「ジェラシックパークで有名な…」 ジェラシック。。。 某有名映画のタイトルで、パーク、は、公園との意味になるかと思いますが、前半の「ジェラシック」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ジェラシック」とは英語で「Jurassic」と記述して、1億9000万年前か […]

  • 2019-06-13

「ワンダラーズ 」とはどういう意味?英語で「Wanderers」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「次の曲はユーミンで、ワンダラーズ…」 ワンダラーズ。。。 何となく聞き馴染みのあるカタカナ英語ですが、そもそもこの「ワンダラーズ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ワンダラーズ」とは英語で「Wanderers」と記述して、「Wander」+「-er」+「 […]

  • 2019-06-12

「プロレタリア」とはそういう意味?ドイツ語で「Proletarier」と記述するとの事。

テレビを見ていると、ちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「そのようなプロレタリア演劇は…」 プロレタリア。。。 何となくどこかで聞いた事があるカタカナ英語ですが、そもそもこの「プロレタリア」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 そもそも「プロレタリア」とはドイツ語で「Proletarier」と記述して、古代ローマでの最下 […]