• 2024-04-12

「ぜんじ」とはどういう意味?漢字で「漸次」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ゼンジ拡大していく…」 この「ゼンジ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 今回のこの「ぜんじ」とは、漢字で「漸次」と記述して、しだいに、だんだんに、徐々に、などとの意味になるのだそうです。「氵(さんずい)」に「斬」と記述する「漸」の文字は、音読みでは「ゼン」または「ザン […]

  • 2024-04-11

「タランテラ」とはどういう意味?アルファベットで「tarantella」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「タランテラ」 この「タランテラ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「タランテラ」とはアルファベットで「tarantella」と記述して、イタリア、カンパーニャ州の伝統舞踊の名称になるのだそうです。早いテンポで踊るのが特徴的なのだとかで、数多くの楽曲があるのだそうです。 な […]

  • 2024-04-10

そもそも「あしがはやい」とはどういう意味?またその語源は?漢字で「足が早い」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「サバは足が早いので..」 傷みやすい、腐りやすい、といった意味になるのかと思いますが、そもそもこの「足が早い」とはどういう意味になるのでしょうか?その語源は?ちょっと気になったので早速調べてみました。 そもそも「あしがはやい」とは漢字で「足が早い」と記述して、腐りやすい、すぐダメになる、といった意味になるとの事。その昔、荷物 […]

  • 2024-04-09

「イディオム」とはどういう意味?アルファベットで「idiom」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「英語のイディオムを…」 この「イディオム」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「イディオム」とはアルファベットで「idiom」と記述して、ギリシャ語で、特性、との意味の語句に由来した英語で、数個の単語で構成された語句、熟語、慣用句、などとの意味になるのだそうです。 […]

  • 2024-04-08

「雇(やとう)」に「頁」と記述する「顧みる」とは何と読む?正解は「かえりみる」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつちょっと読みの分からない漢字を目にしました。 「人生を顧みる…」 この「願う(ねがう)」に似た、「雇(やとう)」に「頁」と記述する「顧みる」とは何と読むのでしょうか?ハッキリしなかったので早速調べてみました。 「雇(やとう)」に「頁」と記述する「顧みる」とは「かえりみる」と読む模様でした。「顧」の文字は音読みでは「コ」。訓読みでは、かえりみる、と読んで、振り […]