CATEGORY

言葉文章文言関連

  • 2023-08-10

「ふてえ野郎」の「ふてえ」とはどういう意味?「太い」に由来しているとの事。

映画を見ていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「なんてふてぇ野郎だ!」 ふてえ、、やろう。。??? ふてい、、不貞。。?? なんとなく、トンデモない奴、バカな者、といった悪いイメージで使われてるのかとは思いますが、この「ふてえ野郎」の「ふてえ」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ふてえ野郎」の「ふてえ」とは「神経が太い」に由 […]

  • 2023-08-09

「ウエルフェア」とはどういう意味?英語で「welfare」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。 「アニマルウエルフェアに基づく…」 うえる、ふぇあ。。。??? 動物の、ウエルフェア、との事になるのかと思いますが、この「ウエルフェア」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ウエルフェア」とは英語で「welfare」と記述して、幸福、繁栄、福祉、生活保護、などとの […]

  • 2023-08-08

「かくのごとく」とはどういう意味?漢字で「斯くの如く」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「かくのごとく…」 この「かくのごとく」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「かくのごとく」とは漢字で「斯くの如く」と記述して、このように、こんなふうに、との意味になるのだそうです。 なるほど。そのような意味になるのですね。 まだまだ理解の足りない日本語がたくさんあり […]

  • 2023-08-07

「フィギアヘッド」とはどういう意味?英語で「figurehead」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語がありました。 「彼はフィギアヘッド…」 ふぃぎあ、、へっど。。?? 人形の頭。。??? この「フィギアヘッド」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「フィギアヘッド」とは英語で「figurehead」と記述して、人形の頭ではなく、船首像(せんしゅぞう)と呼ばれる航行の安全 […]

  • 2023-08-06

「シャンテ」とはどういう意味?アルファベットで「Chantez」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日は日本の自動車メーカー、マツダの車を調べて参ります。 本日は過去生産販売されていたマツダの軽自動車、マツダ・シャンテについて調べて参ります。 「シャンテ」とはアルファベットで「Chantez」と記述して、フランス語で、歌う、との意味になるのだそうです。 1972年から1976年までの4年間、生産販売されていたとの事。 [link] : Mazda Chantez & […]

  • 2023-08-05

「アスティナ」とはどういう意味?アルファベットで「ASTINA」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日は日本の自動車メーカー、マツダの車を調べて参ります。 本日は過去生産販売されていたマツダのクーペ、マツダ・ファミリア アスティナについて調べて参ります。 「アスティナ」とはアルファベットで「ASTINA」と記述して、フランス語で「磨きをかける」との意味になるとの事。 1989年から1994年までの5年間、生産販売されていたとの事。 [link] : ファミリアアステ […]

  • 2023-08-04

「艹(くさかんむり)」に「夫」と記述する「芙」とは何と読む?またその意味は?

読書をしているとまたひとつ、ちょっと読みの分からない漢字に目が止まりました。 「芙の花が…」 芙。。。?? この「艹(くさかんむり)」に「夫」と記述する「芙」とは何と読むのでしょうか? またその意味は? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「艹(くさかんむり)」に「夫」と記述する「芙」とは、音読みでは「フ」。訓読みでは「はす」と読んで、植物のハスの意味になるのだそうです。 […]

  • 2023-08-03

「カルチェラタン」とはどういう意味?アルファベットで「Quartier latin」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「パリのカルチェラタンで…」 かるちぇ、、らたん。。??? この「カルチェラタン」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「カルチェラタン」とはアルファベットで「Quartier latin」と記述して、前半の「Quartier(カルチェ)」とはフランス語で「地区」 […]