CATEGORY

言葉文章文言関連

  • 2024-07-30

「アブソルーリー」とはどういう意味?英語で「absolutely」と記述するとの事。

移動中の車内で自力でスピードラーニング、ひっそり継続中です。本日またひとつ、ちょっと気になる語句を耳にしました。 「アブソルーリー」 この「アブソルーリー」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「アブソルーリー」とは英語で「absolutely」と記述して、絶対の、完全な、絶対的な存在、などとの意味の「absolute(アブソルート)」に「-ly」を付け […]

  • 2024-07-29

「でがらし」とはどういう意味?漢字で「出涸らし」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「デガラシくらいがちょうど良い…」 この「でがらし」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「でがらし」とは漢字で「出涸らし」と記述して、何度も煎じて味や香りが薄くなったお茶などの事をいうのだそうです。「氵(さんずい)」に「固」と記述する「涸」の漢字は、かれる、つきる、などと […]

  • 2024-07-26

「ハング・パーラメント」とはどういう意味?英語で「hung parliament」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「フランス議会がハング・パーラメントとなって…」 この「ハング・パーラメント」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「ハング・パーラメント」とは英語で「hung parliament」と記述して、吊るす、掛ける、取り付ける、などとの意味の「hang(ハング)」の過去形の […]

  • 2024-07-25

「かふくはあざなえるなわのごとし」とはどういう意味?漢字で「禍福は糾える縄の如し」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「カフクはあざなえるナワのごとし…」 この「かふくはあざなえるなわのごとし」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「かふくはあざなえるなわのごとし」とは漢字で「禍福は糾える縄の如し」と記述して、先頭の「禍福(かふく)」とは、不幸と幸運、との意味で、続く「糾える(あざなえる) […]

  • 2024-07-24

「フラクタル」とはどういう意味?英語で「fractal」と記述するとの事。

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。 「フラクタル構造が…」 この「フラクタル」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「フラクタル」とは「fractal」と記述して、ラテン語で、壊す、バラバラにする、などとの意味の「fractus(フラクタス)」との語句に由来した英語で、大小の同じ図形で構成 […]

  • 2024-07-23

「だいくんい」とはどういう意味?漢字で「大勲位」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「ダイクンイのお孫さんで…」 この「だいくんい」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「だいくんい」とは漢字で「大勲位」と記述して、日本で最高の勲位(くんい)になるとの事で、国の為に尽くした功労者に与えられる位になるのだそうです。正式には「大勲位菊花大綬章(だいくんいきっか […]

  • 2024-07-22

「サヴァン」とはどういう意味?英語で「savant」と記述するとの事。

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を目にしました。 「サヴァン症候群の…」 病名っぽいですが、この「サヴァン」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「サヴァン」とは「savant」と記述して、フランス語で、知る、との意味の語句に由来した英語で、学者、学識が豊富な人、などとの意味になるのだそうです。ニュースに上がっ […]

  • 2024-07-21

「プログレ」とはどういう意味?アルファベットで「Progrès」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日は日本の自動車メーカー、トヨタ自動車の車を調べて参ります。本日は過去生産販売されていたトヨタの高級車、トヨタ・プログレについて調べて参ります。 「プログレ」とはアルファベットで「Progrès」と記述して、フランス語で、進歩、前進、などとの意味になるとの事。 1998年から2007年まで生産販売されていたとの事。 [link] : PROGRES(TOYOTA)の車 […]