CATEGORY

言葉文章文言関連

  • 2020-03-04

「バウンティ」とはどういう意味?英語で「bounty」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き自力でスピードラーニング継続しております。 本日またひとつ、耳に残る単語がありました。 「… バウンティ …」 ばうんてぃ。。 なんとなくどこかで聞いた事がありますが、この「バウンティ」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「バウンティ」とは英語で「bounty」と記述して、ラテン語で、慈悲、善良などとの意 […]

  • 2020-03-04

「とわずがたり」とはどういう意味?漢字で「問わず語り」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句がありました。 「それでも、トワズガタリにその事を…」 とわずがたり。。。 この「とわずがたり」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「とわずがたり」とは漢字で「問わず語り」と記述して、人から尋ねられる前に自ら語りだす、ひとりごと、などとの意味になるのだそうです。 なるほど。「問わず」+「 […]

  • 2020-03-03

「コーラル」とはどういう意味?英語で「coral」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「新色のコーラルを…」 コーラル。。。 どこかで聞いた事のあるカタカナ英語ですが、この「コーラル」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 「コーラル」とは英語で「coral」と記述して、珊瑚(サンゴ)、または、赤珊瑚の色、ピンクっぽい赤、との意味になるのだ […]

  • 2020-03-03

「ぞくな言い方」の「ぞくな」とはどういう意味?漢字で「俗な」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ゾクな言い方では…」 ぞく、な、言い方。。。 ゾク?? この「ぞくな言い方」の「ぞくな」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ぞくな」とは漢字で「俗な」と記述して、この場合の「俗(ぞく)」とは、世間一般、習慣、ならわし、民間で行われている事柄、高尚でない事、などとの […]

  • 2020-03-02

「エアロゾル」とはどういう意味?英語で「aerosol」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語が耳に残りました。 「エアロゾルによる感染を…」 えあろぞる。。。 昨今世間を騒がせている感染症の話題になるのかと思いますが、この「エアロゾル」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「エアロゾル」とは英語で「aerosol」と記述して、期待中に浮遊している液体の微粒子、との意味にな […]

  • 2020-03-02

「だいひょうでん」とはどういう意味?漢字で「大票田」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。 「ダイヒョウデンのカリフォルニアと…」 だいひょうでん。。。 アメリカの選挙の話題だった模様なのですが、この「だいひょうでん」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「だいひょうでん」とは漢字で「大票田」と記述して、「票田(ひょうでん)」とは、多くの得票数が見込める都市や […]

  • 2020-03-01

「アンクレイブ(エンクレイブ)」とはどういう意味?英語で「ENCLAVE」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もアメリカの車、通称アメ車の名前を調べて参ります。 本日はビュイックの高級SUV、ビュイック・アンクレイブについて調べて参ります。 「アンクレイブ」とは英語で「ENCLAVE」と記述して、飛び地、異民族の居留地、少数の集団、などとの意味になるとの事。またカタカナ表記では「エンクレイブ」と記述される事もあるらしいのですが、ビュイックのオフィシャル情報では「アンクレイブ […]

  • 2020-02-29

「テラーザ」とはどういう意味?アルファベットで「TERRAZA」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。今週もアメリカの車、通称アメ車の名前を調べて参ります。 本日はビュイックから販売されていたミニバン、ビュイック・テラーザについて調べて参ります。 「テラーザ」とはアルファベットで「TERRAZA」と記述して、スペイン語で、テラス、との意味になるのだそうです。 2004年から2007年までの4年間、生産販売されていたのだとか。 なるほど。スペイン語に由来した車名だったので […]