CATEGORY

言葉文章文言関連

  • 2024-12-17

「きしねんりょ」とはどういう意味?漢字で「希死念慮」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる四字熟語がありました。 「キシネンリョ」 この「きしねんりょ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「希死念慮(きしねんりょ)」= 理由がないものの漠然と死を望んでいる状態 「きしねんりょ」とは漢字で「希死念慮」と記述して、死にたいと考えている状態の事をいうのだそうです。何か理由があって死を望む状態が「自殺願 […]

  • 2024-12-16

「テリファー」とはどういう意味?英語で「Terrifier」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「テリファー」 この「テリファー」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「Terrifier(テリファー)」= 怖がらせる者 「テリファー」とは英語で「Terrifier」と記述して、怖がらせる、恐れさせる、などとの意味の「terrify(テリファイ)」に「-er」を付けて「Te […]

  • 2024-12-15

「テメラリオ」とはどういう意味?アルファベットで「Temerario」と記述するとの事。

自動車関連情報をチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。 「テメラリオ」 この「テメラリオ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「Temerario(テメラリオ)」= 命知らず、荒武者、勇敢な 「テメラリオ」とはアルファベットで「Temerario」と記述して、イタリア語で、命知らず、荒武者、勇敢な、などとの意味になると […]

  • 2024-12-14

「えしゃじょうり」とはどういう意味?漢字で「会者定離」と記述するとの事。

ネットラジオをチェックしていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。 「エシャジョウリ」 この「えしゃじょうり」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「会者定離(えしゃじょうり)」= 出会った人とは必ず別れる 「えしゃじょうり」とは漢字で「会者定離」と記述して仏教の教えに由来した四字熟語で、出会った人とは必ず別れる、との意味になるのだそうです。 […]

  • 2024-12-13

「プロファウンド」とはどういう意味?英語で「Profound」と記述するとの事。

移動中の車内で引き続き自力でスピードラーニング継続中です。本日またひとつちょっと気になる単語が耳に残りました。 「プロファウンド」 この「プロファウンド」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと気になったので早速調べてみました。 「Profound(プロファウンド)」= 深みがある、心の底から 「プロファウンド」とは英語で「Profound」と記述して、ラテン語で、底の方へ、との意味の語句に由 […]