CATEGORY

車の名前・車名

  • 2016-09-25

「クラウン」とはどういう意味?英語で「crown」と記述するとの事。

トヨタ、と言えば忘れちゃいけない。現在も独特な変化を続けるフラッグシップ的な一台。いつかは…で御馴染み、トヨタ クラウンではないでしょうか? でもこのクラウンって、ピエロの事? どーしてこの高級車がピエロ?? 早速調べてみました。[myadgg] 「クラウン」とは英語で「crown」と記述して、王冠、帝王の地位、王の身分、といった意味になるのだそうです。なるほど!この意味なら納得です。 […]

  • 2016-09-24

「ヴェルファイア」とはどういう意味?「VELLFIRE」と記述して「velvet」+「fire」の造語との事。

週末の車名の由来シリーズ。先週に続いてトヨタさんで参ります。先週のアルファードからの続きで、アルファード、と言えば兄弟的存在な、ベルファイア、ではないでしょうか。 「ベル」+「ファイア」? 「bell」+「fire」?火の鈴?? 早速調べてみました。[myadgg] 「べルファイア」は、カタカナ英語では「ヴェルファイア」となり、「VELLFIRE」と記述して「velvet(ヴェルベット)」と「fi […]

  • 2016-09-18

「アルファード」とはどういう意味?アルファベットで「Alphard」と記述するとの事。

昨日に引き続き最近のトヨタ車と言えば、、、最近よく見る高級ワンボックス、アルファードが思いつきました。迫力あるその姿なので今度こそギリシャ神話の神、みたいな感じがしますが。 早速調べてみました。[myadgg] 「アルファード」とはアルファベットで「Alphard」と記述して、うみへび座の中で一番明るく輝く星がアルファード、というのだそうです。さらに調べてみると、トヨタのオフィシャルの解説によると […]

  • 2016-09-17

「プリウス」とはどういう意味?ラテン語で「PRIUS」と記述するとの事

週末の車名の由来シリーズ。各メーカーさん一通り一巡したのでトヨタさんに戻ります。最近のトヨタ、といえば、プリウスが思い浮かびました。プリウス。。なんとなく星の名前や古代ギリシャ神話の登場人物などっぽい響きではありますが。。 早速調べてみました。[myadgg] 「プリウス」とはラテン語で「PRIUS」と記述して、以前に、先駆けて、といった意味になるとの事。時代に先立って、時代の先頭を走る、といった […]

  • 2016-09-11

「ルーチェ」とはどういう意味?アルファベットで「LUCE」と記述するイタリア語との事。

昨日に引き続きマツダの車、第二弾。ファミリアの次に思いつくのが、私的には叔父さんが乗っていたマツダ・ルーチェです。古いですねー。今はもうないですよね。。 早速調べてみました。[myadgg] 「ルーチェ」とはアルファベットで「LUCE」と記述するイタリア語との事で、意味としては、光、輝き、明かり、といった意味になるのだそうです。 ほほー!牛乳に混ぜるデザート「フルーチェ」と勝手にイメージを被らせて […]