CATEGORY

車の名前・車名

  • 2016-12-11

「エスクァイア」とはどういう意味?英語で「esquire」と記述するとの事。

昨日に引き続きもう一件、トヨタのワンボックスで行きます。最近出た車ですが本日はエスクァイアを調べてみました。[myadgg] 「エスクァイア」とは英語で「esquire」と記述して、一般的には「○○様」や「○○殿」といった尊称で使われているのだそうです。そもそものルーツはラテン語で、盾持ち、騎士志願者、といった意味だったとの事。そこから由来して、尊敬に値する者、といった意味を含んで尊称で使われるよ […]

  • 2016-12-10

「エスティマ」とはどういう意味?英語で「ESTIMA」と記述する造語との事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週はトヨタさんで行きます。こちらも古くからあるワンボックスのファミリーカー、エスティマについて調べてみました。[myadgg] 「エスティマ」とは造語で、アルファベットで「EATIMA」と記述して、英語で尊敬するとの意味の「estimable」から由来して作られたのだそうです。 なるほど、トヨタさんが考えた造語だったのですね。 [link] : トヨタ エスティマ […]

  • 2016-12-04

「ローレル」とはどういう意味?英語で「Laurel」と記述するとの事。

昨日に引き続き、車名の由来シリーズ。本日は日産の今はなきセダン、ローレルを調べたいと思います。 「ローレル」とは英語で「Laurel」と記述して、月桂樹(げっけいじゅ)の事を指し、雄々しさ、平和の象徴として言われているとの事。なんでもギリシャ神話の太陽神、アポロの神のご神木となっているとの事。 なるほど。男らしい雄々しさと平和を意味する文言だったのですね。ちなみにお料理などで使われる場合、月桂樹の […]

  • 2016-12-03

「シーマ」とはどういう意味?スペイン語で「CIMA」と記述するとの事。

週末恒例の車名の由来シリーズ。今回は日産で行きたいと思います。日産の高級セダンと言えばコレ。最近女優の伊藤かずえさんが20年以上、現在でも乗っているのだといった話でちょっと話題になったかと思います。日産シーマを調べたいと思います。 「シーマ」とはスペイン語で「CIMA」と記述して、最高級、頂点、といった意味になるとの事。 なるほど!結構そのまんまの意味だったのですね。 [link] : 日産:シー […]

  • 2016-11-27

「ノア」とはどういう意味?英語で「NOAH」と記述するとの事。

昨日に引き続き、車名の由来シリーズ。本日は昨日に引き続き、トヨタの大衆ワンボックス、ヴォクシーの姉妹車、トヨタ・ノアを調べたいと思います。 「ノア」とは英語で「NOAH」と記述して、英語でいわれている男性名から由来しているとの事。ノアの箱船、のノアから由来しているモノではなく、あくまでも、優しい響きの男性名のノアから由来しているのだそうです。 なるほど。ノアと聞くとまずノアの箱船を思い出しましたが […]