YEAR

2022年

  • 2022-12-15

「無聊」とは何と読む?またその意味は?正解は「ぶりょう」と読むとの事。

読書をしていると、またひとつ読みの分からない漢字に目が止まりました。 「一人暮らしの無聊に…」 無聊。。。??? この「無聊」とは何と読むのでしょうか?またその意味は?? まったく分からなかったので、早速調べてみました。 「無聊」とは「ぶりょう」と読んで、退屈、気分が晴れず楽しくない、といった意味になるのだそうです。 「無聊(ぶりょう)」の後半、「耳(みみへん)」に「卯」と記述する「聊 […]

  • 2022-12-14

そもそも「NGO(エヌ・ジー・オー)」とはどういう意味?英語で「nongovernmental organization」の略になるとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「世界的な国際エヌジーオーで…」 えぬ、じー、おー。。 なんとなく見聞きした事のあるこの「NGO(エヌ・ジー・オー)」になるかと思いますが、そもそもこの「NGO」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 そもそも「NGO(エヌ・ジー・オー)」とは英語で「non-gov […]

  • 2022-12-13

「女(おんなへん)」に「叟」と記述する「嫂」とは何と読む?またその意味は?正解は「あによめ」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ、読みの分からない漢字に目が止まりました。 「見送る嫂の…」 嫂。。。??? この「女」に「臼(うす)」?「支」?に似た「叟」と記述する「嫂」とはなんと読むのでしょうか? またその意味は?? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「女(おんなへん)」に「叟」と記述する「嫂」とは、音読みでは「ソウ」。訓読みでは、あによめ、と読んで、兄の妻、との意味になる […]

  • 2022-12-12

「テストステロン」とはどういう意味?アルファベットで「Testosterone」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「テストステロンの低下で…」 てすと、すてろん。。 なんとなく聞いた事がある語句になりますが、この「テストステロン」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「テストステロン」とはアルファベットで「Testosterone」と記述して、代表的な男性ホルモンのひとつにな […]

  • 2022-12-11

「オーストラル」とはどういう意味?アルファベットで「AUSTRAL」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日はフランスの自動車メーカー、ルノーの車を調べて参ります。 本日はルノーのクロスオーバーSUV、ルノー・オーストラルについて調べて参ります。 「オーストラル」とはアルファベットで「AUSTRAL」と記述して、ラテン語で、南方の、南極の、オーストラリアの、などとの意味の「Australis(オーストラリス)」に由来した造語になるのだそうです。 2022年から販売が始まっ […]

  • 2022-12-10

「クリオ」とはどういう意味?アルファベットで「CLIO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日はフランスの自動車メーカー、ルノーの車を調べて参ります。 本日はルノーの小型車、ルノー・クリオについて調べて参ります。 「クリオ」とはアルファベットで「CLIO」と記述して、ゼウスの娘でギリシャ神話に登場する歴史や知性の女神「Clio(クリオ/クライオ)」に由来しているとの事。 初代モデルが1990年に販売が始まり、1998年からは二代目モデル、2005年からは三代 […]

  • 2022-12-09

「焦眉の急」とは何と読む?またその意味は?正解は「しょうびのきゅう」と読むとの事。

読書をしているとまたひとつ読みのハッキリしない語句に目が止まりました。 「○○は焦眉の急であり…」 この「焦眉の急」とはとは何と読むのでしょうか?またその意味は? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「焦眉の急」とは「しょうびのきゅう」と読んで、前半の「焦眉(しょうび)」とは、眉(まゆ)が焦げる(こげる)との意味。眉毛が焦げそうになるほど火が迫っている、との意味で、危険な事が […]

  • 2022-12-08

「ミティゲーション」とはどういう意味?英語で「Mitigation」と記述するとの事。

ネットニュースをチェックしていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を目にしました。 「ウィリーミティゲーション(緩和システム)…」 バイクの機能になる模様でしたが、ウィリーは前輪を上げて走行するあのウィリーだと思いますが、続く「ミティゲーション」とはどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ミティゲーション」とは英語で「Mitigatio […]