MONTH

2021年4月

  • 2021-04-30

「日下」さんとは何と読む?正解は「くさか」さんと読むとの事。

先日仕事でご挨拶の名刺交換。 お互いに軽く自己紹介。帰宅後に名刺を整理していると、ちょっと読みのハッキリしない苗字がありました。 「日下○○」 日下。。。??? ひのした、、? ひした?? にっか。?? にちした..?? そんな名前のお方はいなかったように記憶しているのですが、この「日下」さんとは何とお読みするのでしょうか? ハッキリしなかったので、早速調べてみました。 結論から言うと「日下」は「 […]

  • 2021-04-29

「ディプロマティック」とはどういう意味?英語で「diplomatic」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「ディプロマティックな対応が必要で…」 でぃぷろ、、まてぃっく。。?? 今回のこの「ディプロマティック」とは、どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ディプロマティック」とはフランス語に由来した英語で「diplomatic」と記述して、外交の、外交上の、外交官の、など […]

  • 2021-04-28

「ばんぐせつ」とはどういう意味?漢字で「万愚節」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっときになる語句が耳に残りました。 「今年のバングセツでは…」 ばんぐせつ。。。??? この「バングセツ」とはいったいどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「ばんぐせつ」とは漢字で「万愚節」と記述して、4月1日のエイプリルフールの事になるのだそうです。4月のバカ、との意味になる語句に漢字をあてた語句で、俳句な […]

  • 2021-04-27

「サスティナビリティ」とはどういう意味?英語で「Sustainability」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「サスティナビリティにも配慮した…」 さすてな、、びりてぃ。。?? この「サスティナビリティ」とはいったいどういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので、早速調べてみました。 「サスティナビリティ」とは英語で「Sustainability」と記述して、持続する力、持ちこたえる可能性、持続可能性、とい […]

  • 2021-04-26

「氵(さんずい)」に「歩」と記述する「渉(渉る)」とは何と読む?またどういう意味?正解は「わたる」と読むとの事。

雑誌を読んでいるとまたひとつ、ちょっと読みの分からない語句を目にしました。 「幾度にも渉る検討の末…」 渉る。。??? この「渉る」とは何と読むのでしょうか?またその意味は? ちょっとハッキリしなかったので、早速調べてみました。 この「氵(さんずい)」に「歩」と記述する「渉(渉る)」とは「わたる」と読んで、川を渡る、渡り歩く、などと使う「渡る(わたる)」と同様の意味になるのだそうです。 […]

  • 2021-04-25

「プント」とはどういう意味?イタリア語で「PUNTO」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日もイタリアの自動車メーカー、フィアットの車を調べて参ります。 本日はフィアットのハッチバック、フィアット・プントについて調べて参ります。 「プント」とはイタリア語で「PUNTO」と記述して、英語で言うところの「Point(ポイント)」と同様の意味で、点、との意味になるのだそうです。 初代モデルが1993年に販売開始となり、1999年には2代目モデル、2005年から2 […]

  • 2021-04-24

「フルバック」とはどういう意味?英語で「FULLBACK」と記述するとの事。

週末恒例車名の由来シリーズ。本日はイタリアの自動車メーカー、フィアットの車を調べて参ります。 本日はフィアットのピックアップトラック、フィアット・フルバックについて調べて参ります。 「フルバック」とは英語で「FULLBACK」と記述して、日本語では「後衛(こうえい)」と言われる、アメフトやサッカーなどのスポーツで、ゴール前の守備を担うポジションの事になるのだそうです。 2016年から2019年まで […]

  • 2021-04-23

「キャンセルカルチャー」とはどういう意味?英語で「cancel culture」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になるカタカナ英語を耳にしました。 「制御不能なキャンセルカルチャーを…」 きゃんせる、、かるちゃー。。?? この「キャンセルカルチャー」とはどういう意味になるのでしょうか? 意味がはっきりしなかったので、早速調べてみました。 「キャンセルカルチャー」とは英語で「cancel culture」と記述して、取り消す、中止、削除、失効、などとの意味 […]