YEAR

2017年

  • 2017-02-05

「デミオ」とはどういう意味?アルファベットで「DEMIO」と記述するとの事。

昨日に引き続き本日もマツダの車で行きます。 マツダの1,000ccハッチバックと言えば、マツダ・デミオですね。 この「デミオ」とはどういう意味になるのでしょうか?早速調べてみました。[myadgg] 「デミオ」とはアルファベットで「DEMIO」と記述して、そもそもスペイン語で、私の、との意味の「mio(ミオ)」に「de」を加えた造語との事。自分流に使ってほしい、との願いがこもった名称との事。 現在 […]

  • 2017-02-04

「キャロル」とはどういう意味?英語で「CAROL」と記述するとの事。

週末恒例、車名の由来シリーズ。今週はマツダの車で行きます。ズンズンズンですね。 マツダの軽自動車でキャロル、との車がありましたね。丸いライトのかわいい印象があります。 このキャロルとはどういう意味になるのでしょうか?早速調べてみました。[myadgg] 「キャロル」とは英語で「CAROL」と記述して、クリスマスキャロル(Christmas carol)と言われる賛美歌、聖歌、との意味と、小鳥のさえ […]

  • 2017-02-03

そもそも「トランプ」とはどういう意味?英語で「trump」と記述するとの事。

1/20の大統領就任から諸々世界を騒がせているドナルド・トランプ師匠。その名前が出てきた時から気にはなっていたのですが、この「トランプ」とのお名前、日本で言う、スペード、ジャック、ダイヤ、ハートのいわゆる「トランプ」の事なのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] そもそも「トランプ」とは英語で「trump」と記述して、切り札、との意味になるとの事。他にも、奥の手、 […]

  • 2017-02-02

「ディール」とはどういう意味?英語で「Deal」と記述するとの事。

ラジオを聞いていると、最近良く耳にするカタカナ英語を耳にしました。 「全てはディールだと…」 「ディール」。。。 最近よく耳にするトランプさんの発言かと思いますが、このディールとは一体どういう意味になるのでしょうか? ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「ディール」とは英語で「Deal」と記述して、売買や取引をすることを言っているのだそうです。 なるほど!すべて […]

  • 2017-02-01

「モーメント」とはどういう意味?英語で「moment」と記述するとの事。

自力でスピードラーニング継続中です。本日またひとつ耳に残る語句がありました。 「… モーメント …」 何となく耳馴染みはありますが、これってどういう意味でしたか。ちょっと気になったので早速調べてみました。[myadgg] 「モーメント」とは英語で「moment」と記述して、ちょっとの間、瞬間、機会、場合、といった時間を表す文言との事。 よく考えたら、ちょっと待ってください、 […]

  • 2017-01-31

「一過言」とは何と読む?いっかごん?またその意味は?「一家言(いっかげん)」との語句の誤用らしい。

ネットをウロウロしていると、ちょっと意味の分からない語句を目にしました。 「そもそも一過言ある人で…」 「一過言」。。 いちかごん、でしょうか?意味は??早速調べてみました。[myadgg] まず「一過言」とは誤用で、正しくは「一家言」と記述して「いっかげん」と読む文言の事らしい。こちらは、独自の考えや主張、独自の見識を持った意見、との意味との事。こだわりのある一癖ある人、といったイメ […]

  • 2017-01-29

「デトマソ」とはどういう意味?イタリア語で「De Tomaso」と記述するとの事。

昨日のシャレード・ソシアルに引き続き、本日もダイハツの車でいきます。 シャレード、と言えば、その昔友人が「シャレード・デトマソ」といったスポーティなタイプに乗っていた記憶があります。 この「デトマソ」とはどういう意味になるのでしょうか?ちょっと調べてみました。[myadgg] 「デトマソ」とはイタリア語で「De Tomaso」と記述して、「デ・トマソ」または「デ・トマゾ」と読み、イタリアの自動車メ […]

  • 2017-01-28

「ソシアル」とはどういう意味?英語で「social」と記述するとの事。

週末恒例の車名の由来シリーズ。本日はダイハツの車でいきます。 1,000cc ハッチバックの「シャレード」のグレードで「ソシアル」ってのがありました。何だか知らないけど誰かが乗っていて妙に記憶に残ってます。シャレード・ソシアル。「ソシアル」って何なのか気になってたので早速調べたいと思います。 「ソシアル」とは英語で「social」と記述して、「ソーシャル」とも読み、社交的、社会的、といった意味にな […]