MONTH

2014年8月

  • 2014-08-15

「煮詰まる(につまる)」の本当の意味は?誤用、これまで間違って使ってました。

先日、とある会話中に友人に指摘されました。 「いやー、、話が煮詰まちゃったね」 「ん??それって『行き詰った』的な事で使ってる?それなら間違いだよ。」 え!!マジ!! 一応確認で改めて調べてみました。[myadgg] 「煮詰まる」とは、十分に議論を行い結論が出る状態になっている事、なのだそうです。 ホントだ!知らなかったー!! 私以外にも誤用されている方、勘違いして使用している方は多いようで、「行 […]

  • 2014-08-14

「インテリジェンス」とはどういう意味?「intelligence」と記述するのだそうです。

ラジオを聞いていると、気になる文言を耳にしました。 「やはりインテリジェンスの活動が…」 「インテリジェンス」。。 なんとなく、知的なエリート、といったイメージがありますが、話の内容からしてどうもそのような意味では使っていないような気が。。 ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「インテリジェンス」とは英語で「intelligence」と記述して、知識、知能、理解力、 […]

  • 2014-08-13

「分水嶺」とはなんと読む?またその意味は?

新聞を読んでいると、ちょっと難しい漢字を目にしました。 「判断が分水嶺となる…」 「分水嶺」? 「ぶんすいりょう」?? よく分からなかったので早速調べてみました。[myadgg] 「分水嶺」とは「ぶんすいれい」と読み、雨水がどっち側に流れるかを分ける山の嶺のことを言っているのだそうです。そこから転じて、物事の分かれ目になる判断をする事を「分水嶺」と言うのだそうです。 成る程、今後の行く […]

  • 2014-08-12

「暑中(しょちゅう)お見舞い」ではなく「残暑(ざんしょ)お見舞い」?これって間違い?誤用?

先日とある食べ物屋さんから挨拶のお手紙が届いておりました。 「残暑お見舞い申し上げます。」 「残暑お見舞い」?? これ「暑中お見舞い」と間違ってません? 気になったので早速調べてみました。[myadgg] 結論から言うと「残暑お見舞い」は間違いではないようで、なんでも立秋前(8月7日頃)を境に、それ以前では、夏真っ盛りという事で「暑中お見舞い」になり、立秋後では夏の暑さも残暑と言われるので「残暑お […]

  • 2014-08-11

「おもむろに」とは「急に」や「突然に」と言う意味?「徐に」と記述するのだそうです。

ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が耳に残りました。 「するとおもむろに立ち上がってですねー…」 「おもむろに」。。 何となく「急に」や「突然」と言った意味かとは思うのですが。 またこの「おもむろ」とはどういった意味なのでしょうか?その語源は? ちょっと気になったので調べてみました。[myadgg] 「おもむろに」とは「徐に」と記述して、意味としては、落ち着いてゆっくり行動する […]