MONTH

2012年5月

  • 2012-05-24

「ご努力いただき」とは間違い?正しくは「ご尽力(じんりょく)」が正解です。

先日、新人社員がなにやら話しているのを耳にしました。 「この度はご努力いただいてありがとうございました。」 むむむむ!「ご努力」!? ちょっと違いますよね。。 金額の事、値下げに応じていただいた、ということであれば「勉強していただいて」とか。 単純に、頑張っていただいたということなら「ご尽力いただき」だと思うのですが。 再確認の意味も込めて、ちょっと調べてみました。[myadgg] やはり「努力」 […]

  • 2012-05-23

「シサする」とはどういう意味?どうに書く?(示唆する)

ラジオを聴いているとちょっと気になる文言を耳にしました。 「との可能性をシサしました。」 「しさ」?? 意味としてはなんとなく分かるようなワカラナイような。 漢字ではどうに書くのだか? 改めて調べてみました。[myadgg] 「しさ」とは「示唆」と書いて、意味としては、ほのめかす、なんとなく知らせる、といった意味なのだそうです。 なるほど、可能性があるとものめかしました。という事だったんですね。 […]

  • 2012-05-22

「セイキの大イベント」の「せいき」とはどうに書く?正解は「世紀」です。

昨日は「セイキの大イベント」金環日食(きんかんにっしょく)でしたね。 ここでちょっと引っかかりました。 ここで言う「せいき」とは、 「正規」? 「世紀」? 「盛期」? 「生起」? 変換でいろいろ出てくるので余計に迷ってしまいます。。 よく分からなかったので調べてみました。[myadgg] この場合の「セイキ」とは「世紀」記述するのが正解だそうです。意味としては「世紀」つまり、今世紀最高の、100年 […]

  • 2012-05-21

「五月雨式」とは何て読むんでしょう?またその意味は?(さみだれしき)

新聞を読んでいると見慣れない文言に目にとまりました。 「五月雨式に続いている…」 「ごがつアメしき」?? よく意味が分かりませんでしたので早速調べてみました。[myadgg] 「五月雨式」とは「さみだれしき」と読み、意味としては、ダラダラと途切れながらも長く続く様子、といったイメージのようです。そもそも「五月雨(さみだれ / さつきあめ)」というのが、古い暦の5月、現代の「梅雨」にあたる季節だった […]

  • 2012-05-18

「身体髪膚」とは何て読む?意味は?(しんたいはっぷ) 身体髪膚これを父母に受くあえて毀傷せざるは孝の始めなり : 孔子

最近、大阪市職員の入れ墨問題が騒がれておりますね。確かに公の人間が入れ墨を入れるのはどうなのかと、ちょっと厳しい感じもしますが共感できる面も大きいです。そんな話題の中で新聞を読んでいると、気になる四字熟語が目に止まりました。 「身体髪膚を軽く見る傾向が…」 「身体髪膚」?? じんたいかみふ?? なんとなく読んで字の如く、からだの事を言っているのかと思いますが、なんと読むのでしょうか? 早速調べてみ […]