正月飾り 竹や松を飾る意味は?

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

お正月の玄関先に飾るお正月飾りがイベント感を盛り上げますね。

ふと思ったのですが、松飾りや門松っておめでたい意味があるのかと思いますが、どういった事なんでしょうか。
よく分からなかったので改めて調べてみました。[myadgg]

そもそも「松竹梅」は、中国の古い言い伝えから由来しているようで、松は冬でも凛として緑の葉を保つので長寿を表し、竹は折れにくい強さと成長の速さから生命力の強さ、成長、を表し、梅は寒さに耐えて一番に咲き始めるので、繁栄を意味しているのだそうです。

そこからおめでたい物の象徴として使われるようになったのでしょうね。
補足ですが、お弁当屋さんなどでは、ランクを決めるように松竹梅を使われていますが、本来その3つに順番などは無くて、それぞれ平等との事。これは結構間違っていらっしゃる方も多い模様。

お正月飾りの期限は古く、平安時代からその風習はあるようで、新年の年神様を迎える寄り代の意味もあるのだそうです。

成程、調べてみると面白いものですね。
本年も当ブログ共々よろしくお願い申し上げます。

#yaoyolog