そもそも「しびれをきらす」とはどういう意味?漢字で「痺れを切らす」と記述するとの事。

ラジオを聞いているとまたひとつ、ちょっと気になる語句が耳に残りました。

「我慢の限界でシビレをきらして…」

シビレをキラシテ。。。

しびれをきらす。。。

ガマン出来なくなる、といった意味になるのかとは理解しておりますが、この「しびれをきらす」とはそもそもどういう意味になるのでしょうか?

早速調べてみました。

「しびれをきらす」とは漢字で「痺れを切らす」と記述して、ここでいう「痺れ(しびれ)」とは、座りっぱなしで足がしびれる、とのイメージではなく、麻痺している、との意味になるとの事で、待たされている状態の事を、麻痺した状態、としている模様。後半の「切らす(きらす)」とは、限界に達する、との意味で、怒る、との意味で使われる「切れる」と同様の意味になる模様で合わせて、麻痺した状態に我慢できなくなる、といった意味になる模様でした。

なるほど。正座で足がしびれて我慢の限界、といったイメージかと考えておりましたが、麻痺した状態に耐えられない、といった意味になるのですね。
またひとつ勉強になりました。