ラジオを聴いていると、ちょっと気になる文言が目に止まりました。
「突如さるぐつわをされ…」
さるぐつわ。。
勿論、しゃべれないように口をふさぐ、といった意味なのは分かりますが、なんでサルグツワと言うのでしょうか?
改めて調べてみました。[myadgg]
そもそもサルグツワとは漢字で「猿轡」と記述して、後半の「轡(くつわ)」とは、乗馬の際に馬の口に付ける器具なのだそうです。口に当てる器具は分かりますがなぜ猿(さる)なのかと言うと、猿と馬は相性が良くて、猿がいると馬が大人しくなる、との事。よって、口をふさぐ、といった意味で「猿轡(さるぐつわ)」と言われるようになったとの事。
なるほど!そういった意味だったのですね。目から鱗な新事実でした。
またひとつ勉強になりました。