ラジオを聞いていると、またひとつちょっと気になる語句を耳にしました。
「キョウイクチョクゴを…」
漢字で「教育勅語」と記述するのかと思いますが、この「教育勅語(きょういくちょくご)」とはそもそもどういう意味になるのでしょうか?
ちょっと気になったので、早速調べてみました。
そもそも「教育勅語(きょういくちょくご)」とは、教えて育てる、との意味のいわゆる「教育(きょういく)」と、天皇陛下のお言葉を意味する「勅語(ちょくご)」とで構成した語句で、正式には「教育ニ関スル勅語」と言い、1890年(明治元年)に明治天皇の元、発表されたお言葉になるのだそうです。基本的な考え方の12の項目があり、道徳的な教えになっている模様でした。
なるほど。ちょっと怖いイメージがありましたが、まったくそんな感じではないのかと再認識しました。
またひとつ勉強になりました。