小説を読んでいると、ちょっと読みの分からない文言を目にしました。
「一通り誂えたものを…」
「誂えた」。。
ちょうえた?じゃないですよね。。
ちょっと気になったので早速知らべてみました。
「誂えた」とは「あつらえた」と読み、洋服をあつらえた、おもてなしの品をあつらえた、などと使われる、洋服をオーダーする、作成を依頼する、といった意味になるのだそうです。
関連して、最近ではあまり使われないかと思いますのが「おあつらえむき(お誂え向き)」との語句があり、注文どおり、思い描いたとうり、といった意味で使われるのだそうです。
古いマンガかドラマのセリフなどで「こいつぁ、おあつらえ向きだぜ!」などと耳にしたことがありますが、良い条件がそろった、との意味だったのかと理解しました。
まだまだ知らない日本語がたくさんあります。
人生ほんと毎日が勉強ですね。